相談事例「妻の自分に対する態度を改めてほしい」

まゆみ夫婦問題相談オフィス・相談事例・妻の自分に対する態度を改めてほしい
プロフィール

ご依頼者様:ご主人
家族構成:夫(38歳)
妻(38歳)
長男(6歳)
次男(6ヶ月)

2022年12月12日

相談内容

妻が、口論中に無視をしたり、私を馬鹿にしたりする。
例えば、「器が小さい。一緒にいてもつまらない。結婚しなければよかった。」等

私を馬鹿にすることを、「気づかないから言ってあげている。」と、
良い事をしている位に思っている。

また口論中に話の論点を変えてきてくるので話し合いになりません
妻は素直でなく、妻自身が誤った行動をした場合、必ず言い訳をする。

言い訳は重要なことだと思っていて、
私は何度もまずは謝ることが大切なことを伝えたが妻には中々伝わらないようです。

また、自分(妻)はセンスがよくて、私(夫)はセンスが悪いと思っている節があり、
二人で生活していることを理解できていない。

何かを実行しようとした時、じっくりと考えないので後悔することが多い。
絶対に変えられないような決定事項でも、自分の意見で変えられると思っている。
意見を変えることは柔軟性があることだと思っている。

一番相談したいことは、口論中の妻の態度です。
口論している内容に集中してもらえれば、
今までのように大きな喧嘩にはならないと思っているので改めてほしい。

私が出来ることは何かありますでしょうか?
是非ご相談にのって頂きたいと思っています。

解決方法

奥様は実は自己肯定感が低く、またマイペースな部分ももっていました。
ですので、ご主人のことを見下すことによって自分を正当化することで安心を得ていたような部分もありました。
そして自分が正しいということも思っていました。
話に集中できないのも、どうやらどうしたら、負けないか?という感じで
次に言うことを探しているような感じもありました。
人の感情をくみ取るのも苦手なようでした。
人は自分の中にないものや育っていないものは理解できない傾向があります。
言ってはいけないことを自分が言われたらと考えていただいたり、
また、わかりやすく優しく自分がどのように思うのかを詳しく伝えていただいたり
自己肯定感が低い部分を違う部分でほめていくようにしたり、
常日頃から安心させる言葉かけや大丈夫だよなどの言葉かけもしていただきました。
それと同時に、ご主人は抱え込んでしまう傾向があり、
自分に自信がない部分もありました。
自分に自信がないので、奥様の言ってくることにむきになったり反論したりしてしまっていました。
ご主人の自身のなさが奥様の言動に拍車をかけている様子もありました。
ご主人の自身のなさを突き詰め、そのあたりも改善できるようなお手伝いをさせていただきました。

※相談内容はご相談者様に、内容、個人情報がわからないようにするという同意のもと
許可をいただきあげさせていただいております。

簡単に解決方法はまとめています。
詳しく知りたい方はぜひお問合せください。

お問い合わせ

 

 

スタッフのカテゴリー: 相談事例.

宜しければシェアして下さい。

読むだけで変わる!
カウンセリング リーフレットを
無料ダウンロード!

これまで13,000件以上のご相談をいただいた感謝の気持ちをこめて、当オフィスのカウンセリング方法を簡単にまとめたご案内を作りました。

実際の相談者様とのトーク(許可を得て内容は多少変更しております)や、 夫婦関係・家族問題改善のための心理テストなども掲載しています。

読んでいただければ当オフィスの「カウンセリング」内容を具体的にイメージしていただけます。 夫婦関係や家族関係の問題を抱えて今悩んでいらっしゃる方、まずはLINE友だち登録後、キーワード「プレゼント」と入力して、ぜひご覧くださいね。

公式LINEから入手 LINEで友だち追加
カウンセリング読本

LINEからも気軽にご相談のメッセージをお送りいただけます!

LINEに友達追加をして、なんでも気軽にメッセージを送ってください。
LINE友だち登録後、「相談」と一言メッセージを送ってくだされば、私から返信をさせていただきます。

カウンセリングの
お問い合わせやご相談

24時間365日受付中! メールでお問合せ・予約
公式LINEからお気軽に! LINEでお問合せ・予約

その他の相談事例

相談事例「妻が子どもを叩いたり怒鳴ったりします…これは虐待なのでしょうか?」
相談事例「妻が子どもを叩いたり怒鳴ったりします…これは虐待なのでしょうか?」

相談内容 最近、妻が子どもたちに強く当たるようになりました。 ご飯をこぼしたり言うことを聞かないと、…

相談事例「夫との性格の不一致で離婚を考えている」
相談事例「夫との性格の不一致で離婚を考えている」

2020/05/01 相談内容 結婚して五年になりますが、ほんの些細なことの 積み重ねで好きではなく…

相談事例「夫から離婚したいと言われているが離婚したくない。」
相談事例「夫から離婚したいと言われているが離婚したくない。」

2020/04/01 相談内容 夫が「死にたい」と両親に訴えた事により、 あちらの両親が激怒し夫との…

相談事例「主人が海外で浮気をしていました。」
相談事例「主人が海外で浮気をしていました。」

2020/03/15 相談内容 先ほどお電話させていただいた者です。 主人の女性問題のことでご相談さ…

相談事例「夫がすぐに怒鳴り、家の空気が悪いです。子どもへの影響も心配です」
相談事例「夫がすぐに怒鳴り、家の空気が悪いです。子どもへの影響も心配です」

相談内容 夫は仕事の疲れもあるのか、些細なことですぐに怒鳴るようになりました。 「なんでそんなことも…

相談事例(喧嘩の絶えない夫婦の問題点と義母との付き合い方について)
相談事例(喧嘩の絶えない夫婦の問題点と義母との付き合い方について)

相談内容 悩みは主人とけんかが絶えないことです。 一昨日は、ついに夫に手まで挙げられてしまい、 トラ…

相談事例「離婚調停中だが、できれば妻と一緒に暮らしたい」
相談事例「離婚調停中だが、できれば妻と一緒に暮らしたい」

相談内容 結婚して今まで、約5年間に7回ほど大きな喧嘩がありました。 2年ほど前に合意書を交わして一…

相談事例「妻が弁護士を立てました…でも離婚したくありません」
相談事例「妻が弁護士を立てました…でも離婚したくありません」

相談内容 夫婦関係が悪化して1年以上経ちます。些細な口論が重なるうち、妻が突然子どもを連れて家を出て…

相談事例(育児方法、しきたりなどの考え方の相違)
相談事例(育児方法、しきたりなどの考え方の相違)

相談内容 夫婦の考え方の食い違いで困ってます。 妻が育児の仕方で少しでも手順を間違えると怒る。 子供…

相談事例「セックスレスが続き、夫婦の距離がどんどん広がっています」
相談事例「セックスレスが続き、夫婦の距離がどんどん広がっています」

相談内容 出産をきっかけにセックスレスになり、気がつけば3年以上関係がありません。 私から誘うことも…