
相談内容
妻と喧嘩をして、家のテレビや窓ガラスなど物を壊して暴れてしまいました。
それは、自分がマンションを買って、日々、仕事のストレスもあり、
それでも頑張っているのに、喧嘩の時に離婚という台詞をいわれ、
全て家族のために頑張ってきたのにと思ったら、
だったら自分が壊してやるよという気持ちになってしまったからです。
その日はそのまま外へ行き、帰って落ちついてから謝り仲直りをしました。
しかしその数日後、荷物をまとめて自分がいない間に子供を連れていなくなってしまいました。
携帯に電話をしても出ません。
そしてその次の日に警察から呼び出しがあり、奧さんはもう警察の管轄外にいる、
離婚を希望していて、次に話が出来るときは第三者を通してということになると言われました。
色々と調べたら妻はdvシェルターにはいっているのだと言うことがわかりました。
弁護士がもう付いているのだと思いました。
妻は離婚するつもりなのでしょうか?
携帯のLINEも既読になりません。
たぶん、取り上げられているのだと思います。
僕は子供と妻を愛しています。2度と同じ事は繰り返しません。
家の中もきちんと直しました。
今まで、こんなふうに暴れたことはありません。
ですが、もう妻と会うこともできないのでしょうか?
何もすることができないのでしょうか?
どうしたらいいのかわかりません。助けて欲しいと思っています。
解決方法
何度もご主人とはお話をさせていただきました。
そして自分の感情をコントロールするということも課題として約束をしていただきました。
ですが、現状、どのように奥様の気持ちを引き留め、気持ちを改善させるということと
そのタイミングが課題でした。
シェルターについての詳細は私のブログのほうにも詳細は載せてあります。
↓
シェルターはその管轄にもよりますが、入所期間が決まっています。
そしてその間に、出た後どうするかを決めます。
身内に行かれる場合もありますが、それだと所在地がわかってしまう可能性が大きいので、
シェルターが斡旋してくれたところや、パートナーがわからない友人宅などもあり得ます。
ですが、出る時が、唯一、連絡が取れるタイミングです。
今回は、出るとき=携帯をオンにするタイミングにまとをしぼりました。
LINEの文章をパートナーに合わせたアプローチ方法で繋いでいくことができました。
(各状況、ご夫婦の今までの流れによって方法は違います)
一般的にシェルターに入ってしまうと修復は難しいと言われています。
今は焦らず、弁護士や公的機関を通して正式なやり取りができる準備をしていきましょう。
第三者を交えて話し合える場が作れれば、
奥様の安全感を保ちながら、ご主人の思いも伝えることができます。
※相談内容はご相談者様に、内容、個人情報がわからないようにするという同意のもと
許可をいただきあげさせていただいております。
簡単に解決方法はまとめています。
詳しく知りたい方はぜひお問合せください。
↓
埼玉県のDVシェルターなど相談窓口
- 埼玉県のDV相談や女性相談に関する窓口
- 埼玉県男女共同参画推進センター(愛称:With You さいたま) 埼玉県さいたま市中央区新都心2-2 TEL:048-600-3800
- With You さいたま 男性電話相談 埼玉県さいたま市中央区新都心2-2 TEL:048-601-2175
- 埼玉県女性・DVチャット相談「たまチャ」埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎3階
- 警察の女性のDV電話相談 TEL:048-762-3880
- 埼玉弁護士会による相談窓口
- 埼玉弁護士会 法律相談センター(浦和) 埼玉県さいたま市浦和区高砂4-2-1 TEL:048-710-5666
- 埼玉弁護士会 川越支部 埼玉県川越市宮下町2-1-2福田ビル1階 TEL:049-225-4279
- 埼玉弁護士会 熊谷支部 埼玉県熊谷市宮町1-41 TEL:048-521-0844
- 埼玉弁護士会 秩父法律相談センター 埼玉県秩父市宮側町1-7 TEL:048-521-0844
- 埼玉弁護士会 越谷支部 埼玉県越谷市東越谷9-7-19 TEL:048-962-1188
- こころの相談
- 埼玉県立精神保健福祉センター 埼玉県北足立郡伊奈町小室818-2 TEL:048-723-8699
- さいたま市こころの健康センター 埼玉県さいたま市浦和区上木崎4-4-10 TEL:048-762-8548
宜しければシェアして下さい。
役立つヒント満載!
カウンセリング リーフレットを
無料ダウンロード!
LINEからも気軽にご相談のメッセージをお送りいただけます!
LINEに友達追加をして、なんでも気軽にメッセージを送ってください。
LINE友だち登録後、「相談」と一言メッセージを送ってくだされば、私から返信をさせていただきます。
その他の相談事例
-
相談事例「夫婦間の行き詰まり」
相談内容 主人とは18から付き合い、同棲3年ののち、長男を授かって結婚しました。 主人に対しては付き…
-
相談事例「主人が海外で浮気をしていました。」
2020/03/15 相談内容 先ほどお電話させていただいた者です。 主人の女性問題のことでご相談さ…
-
相談事例「夫婦の会話が全くない、離婚するべきか」
2023/06/19 相談内容 去年の夏に些細なことで喧嘩をしてしまい、 お互いに歩み寄ろうとせず結…
-
相談事例「夫の浮気とそこからくる疑心暗鬼」
2019/10/30 相談内容 私と夫は学生時代からの長い付き合いで、 3年前に結婚して一緒に暮らし…
-
相談事例「夫からの裏切り」
相談内容 夫から別れたいと言われました。 結婚して今年で9年目ですが、趣味も同じでしたので、 夫婦で…
-
相談事例「夫が別居を希望しているが今まで通り家族で暮らしたい」
2019/11/15 相談内容 夫の転職と共に家の売却を行い、近くの賃貸マンションに引っ越しました。…
-
相談事例「離れてしまった妻との距離を縮めたい」
2020/02/01 相談内容 私は44歳、妻は36歳です。 私の親族構成は母親(養母)86歳のみで…
-
夫の浮気から離婚を決断された事例
相談内容 先日、主人が不倫していたことが発覚し、その事を問い詰めた結果、離婚したいと言われてしまいま…
-
方向性が見えなくて困っています
相談内容 実は半年くらい前から、私は20代独身の会社員男性とお付き合いをしています。 お互い本気にな…
-
育児方法、しきたりなどの考え方の相違
相談内容 夫婦の考え方の食い違いで困ってます。 妻が育児の仕方で少しでも手順を間違えると怒る。 子供…

これまで13,000件以上のご相談をいただいた感謝の気持ちをこめて、当オフィスのカウンセリング方法を簡単にまとめたご案内を作りました。
実際の相談者様とのトーク(許可を得て内容は多少変更しております)や、 夫婦関係・家族問題改善のための心理テストなども掲載しています。
読んでいただければ当オフィスの「カウンセリング」内容を具体的にイメージしていただけます。 夫婦関係や家族関係の問題を抱えて今悩んでいらっしゃる方、まずはLINE友だち登録後、キーワード「プレゼント」と入力して、ぜひご覧くださいね。