DV被害者チェックリスト
あなたがDVやハラスメントをしている可能性があるか?
パートナーがDVやハラスメントの可能性があるか?
簡単なチェックリストを載せています。
以下の質問に対して「はい」または「いいえ」で答えてくださいね。
●パートナーから「役立たず」「バカ」などの侮辱的な言葉を受けたことがありますか?
●パートナーがあなたの行動を監視し自由に外出させてもらえないことがありますか?
●あなたの友人や家族との連絡をパートナーが制限していますか?
●パートナーがあなたの意思に反して性的な行為を強要することがありますか?
●パートナーがあなたの収入やお金の使い道を厳しく管理していますか?
●パートナーがあなたの意見や気持ちを無視し、自分の意見を押し付けてきますか?
●あなたがパートナーに対して恐怖を感じることがありますか?
●パートナーが暴力を振るった後で「自分が悪かった」と感じることがありますか?
●子どものためにパートナーとの関係を続けていると感じることがありますか?
当てはまる項目が多い場合は、当オフィスでも構いませんし、DV専門家でも構いません。一度誰かに相談することをおすすめします。
埼玉県内の相談窓口のご紹介
埼玉県のDV相談や女性に関する窓口
- 埼玉県男女共同参画推進センター(愛称:With You さいたま) 埼玉県さいたま市中央区新都心2-2 TEL:048-600-3800
- With You さいたま 男性電話相談 埼玉県さいたま市中央区新都心2-2 TEL:048-601-2175
- 埼玉県女性・DVチャット相談「たまチャ」埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎3階
- 警察の女性のDV電話相談 TEL:048-762-3880
こころの相談
- 埼玉県立精神保健福祉センター 埼玉県北足立郡伊奈町小室818-2 TEL:048-723-8699
- さいたま市こころの健康センター 埼玉県さいたま市浦和区上木崎4-4-10 TEL:048-762-8548
カテゴリー: 夫婦問題解決ブログ
宜しければシェアして下さい。
読むだけで変わる!
カウンセリング リーフレットを
無料ダウンロード!
LINEからも気軽にご相談のメッセージをお送りいただけます!
LINEに友達追加をして、なんでも気軽にメッセージを送ってください。
LINE友だち登録後、「相談」と一言メッセージを送ってくだされば、私から返信をさせていただきます。
その他 コラム記事
-
アダルトチルドレン(AC)の影響:夫婦関係にどう影響するのか
アダルトチルドレン(AC)は、機能不全家庭で育ったことにより、成人後もさまざまな人間関係において困難…
これまで13,000件以上のご相談をいただいた感謝の気持ちをこめて、当オフィスのカウンセリング方法を簡単にまとめたご案内を作りました。
実際の相談者様とのトーク(許可を得て内容は多少変更しております)や、 夫婦関係・家族問題改善のための心理テストなども掲載しています。
読んでいただければ当オフィスの「カウンセリング」内容を具体的にイメージしていただけます。 夫婦関係や家族関係の問題を抱えて今悩んでいらっしゃる方、まずはLINE友だち登録後、キーワード「プレゼント」と入力して、ぜひご覧くださいね。