相談事例(会話レスの夫婦のご相談)

プロフィール

ご依頼者様:奥様
家族構成:夫(43歳会社員)
妻(45歳)
長男(13歳)
長女(11歳)
次女(10歳)

相談内容

今回、ご相談に伺う件に関しましては、
私が主人にお願いして、主人はあまり乗り気ではないものの、一応同意してくれています。

主人とは結婚16年目で、かれこれ10年程前から少しずつ関係が悪化してしまいました。
主人には主人の思いがあり、私に対する不満や色々な感情があるかと思いますが、
勿論、本心は解りません。

これまでの話し合いの中で解っている事は、
セックスレス、私のヒステリックなところや自分本位なところ等々が不満なようです。

私自身は、まず第一に会話レスである事、主人が家族に対して興味関心を持たない事、
この2つがとにかく耐えられず、幾度となく主人には不満をぶつけてきました。

「会話をする=コミュニケーション」
夫婦間においても、親子間においても、最も大切にしたかった事でしたが、
何度伝えても全く解ってもらえませんでした。

私自身、子供達が小さかった頃に、育児ノイローゼ気味だった事がありました。
一時はとにかく育児が大変で大変で、主人に解ってもらいたくて・・・
でも、主人に愚痴をこぼしても嫌な顔をされるだけで、全く励まして貰えませんでした。
段々、愚痴ることも出来なくなり、当時の育児ストレスは溜まる一方でした。
その頃を境に、私は主人に対する気持ちが冷めてしまったと思います。

元々、主人は口数が少ないタイプですが、結婚してからはどんどん酷くなってしまいました。
普段から、主人が話題を持ち出すことはほとんどなく、私から何か話をしない限り、全く会話がありません。
仮に私から何かを話しても、興味を持って聞いてくれる事がない為、会話が続きません。
そんな状態で、私も話す事さえ段々億劫になってしまい、余計に会話レスなってしまったと思います。

これまで離婚の話は何度か出たし、私も別居したいとはずっと思っていましたが、
子供達のこともありますので、離婚にまではまだ踏み切れず、子供達が社会人になるまで待って欲しいとお願いしました。

ただそれまでには、まだ10年くらいあります。
その間、険悪な状態でやっていくのは耐えられませんし、子供達も辛いと思うのです。
あと10年近く、夫婦を続けていくのであれば、修復に向けて努力をしてみても良いのかなと思い、

今回ご相談させて頂いた次第です。

解決方法

奥様のほうはコミュニケーション=話し合いを求める=一緒に解決したいという思いがあり
それが夫婦として必要なことだと思っていました。

ご主人のほうは、自分で問題を解決するものと思っていました。

根本的に考え方が違うご夫婦でした。

自分の気持ちがわかってもらえないと感情的になってしまう奥様に対して
ご主人は感情を荒げることを嫌いとしていたので
余計にコミュニケーションがとれなくなっていました。

ですが、夫婦でこうあるべきということは、自分の考えを押し付けていることになり
相手も同じような考えを持っていないとうまくいきません。
押し付けではなく、わかってもらうことも必要になってきます。

今回、ご夫婦お二人の考えが子供のためにも離婚はしたくないという考えでしたので
ここをターニングポイントとして自分自身の考え方や望んでいることを見つめ直していただき
またパートナーがどのような人なのかも考えていただきました。

そして今のパートナーと共有、理解していくためにはどのような方法がいいのか
また手放していくものもあるのではないかなどと考えていただきました。

そして一緒にいて居心地のいい関係になれることを目標として動いてかれました。

 

※相談内容はご相談者様に、内容、個人情報がわからないようにするという同意のもと
許可をいただきあげさせていただいております。

簡単に解決方法はまとめています。
詳しく知りたい方はぜひお問合せください。

お問い合わせ

スタッフのカテゴリー: 相談事例.

宜しければシェアして下さい。

読むだけで変わる!
カウンセリング リーフレットを
無料ダウンロード!

これまで13,000件以上のご相談をいただいた感謝の気持ちをこめて、当オフィスのカウンセリング方法を簡単にまとめたご案内を作りました。

実際の相談者様とのトーク(許可を得て内容は多少変更しております)や、 夫婦関係・家族問題改善のための心理テストなども掲載しています。

読んでいただければ当オフィスの「カウンセリング」内容を具体的にイメージしていただけます。 夫婦関係や家族関係の問題を抱えて今悩んでいらっしゃる方、まずはLINE友だち登録後、キーワード「プレゼント」と入力して、ぜひご覧くださいね。

公式LINEから入手 LINEで友だち追加
カウンセリング読本

LINEからも気軽にご相談のメッセージをお送りいただけます!

LINEに友達追加をして、なんでも気軽にメッセージを送ってください。
LINE友だち登録後、「相談」と一言メッセージを送ってくだされば、私から返信をさせていただきます。

カウンセリングの
お問い合わせやご相談

24時間365日受付中! メールでお問合せ・予約
公式LINEからお気軽に! LINEでお問合せ・予約

その他の相談事例

相談事例「児相から連絡がありました…妻の怒り方は虐待になるのでしょうか?」
相談事例「児相から連絡がありました…妻の怒り方は虐待になるのでしょうか?」

相談内容 先日、児童相談所から電話がありました。 「近隣からお子さんへの対応について通報があった」と…

相談事例「産後クライシスによる、関係悪化からの脱却」
相談事例「産後クライシスによる、関係悪化からの脱却」

2020/03/01 相談内容 いわゆる産後クライシスによる、妻との関係悪化や妻からの愛情欠如に関す…

相談事例「夫が出て行ってしまうのが不安」
相談事例「夫が出て行ってしまうのが不安」

相談内容 夫が週末に出て行ってしまって、一泊して戻って来たのですが、 今までは家を出るまではしてなか…

相談事例(自分自身をコントロールできなくなってしまいました)
相談事例(自分自身をコントロールできなくなってしまいました)

相談事例 何から話していいかわかりませんが、 数年前から、主人の態度や言葉に耐えられなくなり、 自分…

相談事例「暴力で警察沙汰になってしまった」
相談事例「暴力で警察沙汰になってしまった」

妻とはいわゆる出来ちゃった結婚で、当初から互いに暴力を振るってしまうことがありました。 その度、しば…

相談事例 夫婦関係の修復に一人悩んでいます。
相談事例 夫婦関係の修復に一人悩んでいます。

2020/01/15 更新 相談内容 【現在の家族構成】 本人+妻(子供なし) 本人・妻ともに33歳…

相談事例「息子夫婦との絶縁状態を改善したい。」
相談事例「息子夫婦との絶縁状態を改善したい。」

相談内容 息子と喧嘩して半年が経ちます。 喧嘩した当時は冷却期間を置いたほうがいいかと考えましたが、…

相談事例「物に当たる妻。これはDV(家庭内暴力)か?」
相談事例「物に当たる妻。これはDV(家庭内暴力)か?」

相談内容 結婚してから15年が経ち、最初の頃はお互いに理解し合い、支え合っていました。 しかし、ここ…

相談事例「長年妻を粗末に扱ってきたせいで話を聞いてもらえない」
相談事例「長年妻を粗末に扱ってきたせいで話を聞いてもらえない」

2019/09/01 相談内容 私が家事や育児に非協力的で、 妻を家政婦や奴隷のように扱っていました…

相談事例「夫婦間の行き詰まり」
相談事例「夫婦間の行き詰まり」

2020/05/15 相談内容 主人とは18から付き合い、同棲3年ののち、長男を授かって結婚しました…