
私がだらしなく、何かを片付けていないとかやりっぱなしだとかいうことがきっかけで、
潔癖症の妻から責められ、毎日のように喧嘩しています。
自分ではそんなことはないと思うのですが、妻は私が発達障害ではないかといいます。
もともと共働きだったのですが、妻が退職して
4年間私の親と同居していた時期があり、この間に長男が生まれました。
出産後子育てのため睡眠時間もあまり取れない状態となり、
妻は体調がかなり悪くなりました。
この時のストレスが始まりで喧嘩も多くなりはじめたと思います。
子供の前で口論になってしまうこともあり、
妻はそのせいで長男が情緒不安定になっていると思っています。
ご相談よろしくお願いいたします。
解決方法
今回のご相談では、奥様が「だらしない」「発達障害ではないか」という言葉でご主人を責めてしまい、
ご主人も「自分はそんなつもりはないのに」と否定されている気持ちが強まっていました。
このような関係では、お互いの意見が平行線のまま、感情が先に出てしまう悪循環が起こりやすくなります。
まずは「発達障害かどうか」というレッテル貼りをやめ、
家の中で何が起きているのかを冷静に整理することが必要です。
ご主人には、妻の指摘を一つずつ振り返り、
「自分はなぜそう行動したのか」「妻はなぜそう受け止めたのか」を見える化するワークを行っていただきました。
また、奥様には潔癖症の特性や、出産後のホルモンバランスや睡眠不足が
イライラを増幅させやすいことをお伝えし、
「夫を責める言葉」ではなく「自分の気持ちを伝える言葉」に変える練習をしていただきました。
さらに、子どもが情緒不安定になると心配されていましたが、
親が完全に喧嘩をやめるのは難しいことです。
そのため、子どもへのケアの仕方やフォローの声掛けも具体的にお伝えしました。
現在は、夫婦間で感情的になった時に距離を取るルールを作り、
話し合いの場を冷静に持てるようになってきています。
「妻が落ち着いた」「子どもが笑顔を見せるようになった」とのご報告もいただいています。
※相談内容はご相談者様に、内容、個人情報がわからないようにするという同意のもと
許可をいただきあげさせていただいております。
簡単に解決方法はまとめています。
詳しく知りたい方はぜひお問合せください。
↓
事例のカテゴリー: 相談事例. ご相談内容: 夫婦再構築、自己改善.
宜しければシェアして下さい。
役立つヒント満載!
カウンセリング リーフレットを
無料ダウンロード!
LINEからも気軽にご相談のメッセージをお送りいただけます!
LINEに友達追加をして、なんでも気軽にメッセージを送ってください。
LINE友だち登録後、「相談」と一言メッセージを送ってくだされば、私から返信をさせていただきます。
その他の相談事例
-
暴力で警察沙汰になってしまった
妻とはいわゆる出来ちゃった結婚で、当初から互いに暴力を振るってしまうことがありました。 その度、しば…
-
相談事例「夫が別居を希望しているが今まで通り家族で暮らしたい」
2019/11/15 相談内容 夫の転職と共に家の売却を行い、近くの賃貸マンションに引っ越しました。…
-
相談事例「妊娠中の夫の浮気」
2021/1/29 相談内容 夫の浮気が発覚し、相手は会社の部下の人で年下 何回か関係をもち出産前ま…
-
相談事例「夫から離婚したいと言われているが離婚したくない。」
2020/04/01 相談内容 夫が「死にたい」と両親に訴えた事により、 あちらの両親が激怒し夫との…
-
相談事例「夫からの裏切り」
相談内容 夫から別れたいと言われました。 結婚して今年で9年目ですが、趣味も同じでしたので、 夫婦で…
-
妻がいなくなってしまった
相談内容 妻がいきなりいなくなってしまいました。 ちょっとした口論があり、自分は頭を冷やすために外出…
-
相談事例「夫婦間の行き詰まり」
相談内容 主人とは18から付き合い、同棲3年ののち、長男を授かって結婚しました。 主人に対しては付き…
-
離婚調停中だが、できれば妻と一緒に暮らしたい
相談内容 結婚して今まで、約5年間に7回ほど大きな喧嘩がありました。 2年ほど前に合意書を交わして一…
-
相談事例 『家に帰るのがしんどい』夫の沈黙に隠された想い」
相談内容 ここ数年、夫の帰宅時間が遅くなり、家でもほとんど喋らなくなりました。 以前は…
-
相談事例「長年妻を粗末に扱ってきたせいで話を聞いてもらえない」
相談内容 私が家事や育児に非協力的で、 妻を家政婦や奴隷のように扱っていました。 妻が困ったり嫌がっ…

これまで13,000件以上のご相談をいただいた感謝の気持ちをこめて、当オフィスのカウンセリング方法を簡単にまとめたご案内を作りました。
実際の相談者様とのトーク(許可を得て内容は多少変更しております)や、 夫婦関係・家族問題改善のための心理テストなども掲載しています。
読んでいただければ当オフィスの「カウンセリング」内容を具体的にイメージしていただけます。 夫婦関係や家族関係の問題を抱えて今悩んでいらっしゃる方、まずはLINE友だち登録後、キーワード「プレゼント」と入力して、ぜひご覧くださいね。