相談事例「夫が別居を希望しているが今まで通り家族で暮らしたい」

まゆみ夫婦問題相談 相談事例 夫が別居を希望しているが今まで通り家族で暮らしたい
プロフィール

ご依頼者様:奥様
家族構成:夫(35歳)
妻(34歳)
息子(6歳)

2019/11/15

相談内容

夫の転職と共に家の売却を行い、近くの賃貸マンションに引っ越しました。

仕事も変わったばかりでの新生活でストレスも多少ありました。
夫の仕事はかなり多忙で配属後はほとんど毎日夜中の2時、3時の帰宅が続いておりましたし、
また、今の職種が初めてだったので大変そうでした。

それまで小さい喧嘩はありましたが、次の日まで引きずることはありませんでした。

しかし今年に入ってからはさらに喧嘩も多くなりました。

多忙な事はわかってはいましたが、やはり帰宅してからの夫の態度や、
イライラしている様子に反発してしまい、私も細かいことをグチグチ言ってしまったり、
強い口調になってしまったりしていました。

もともと、家のこともあまりやりたがらない人だったので、
疲れていればダラダラと寝ていたり、早く帰ってもスマホをずっと見ている状況。

その後、新居を購入する話が出て、そのために探し始める中で大きな喧嘩がどんどん増え、
あまり感情的にならない夫も大きな声をあげるようになりました。

しかし、候補の物件を内見に行き正式に決めた後になって
夫から別居の話を持ち出されてしましました。

夫の言い分は「一緒に暮らしてるから色々できない所があってお互いにイライラする。
別々に暮らして週末に会った方がいいと思う。親(夫の親)も息子を甘やかしてよくない。」との事だでしたが、
新しく家も決めたのにそういうのは嫌だと私の今までのことを色々と謝りました。

そして新しい家で生活をしていきたいと伝えました。

しかし、夫は一人になりたいと言いながらも次の日に来たり、
息子は自分がみるからなどと勝手なことを言ったりと支離滅裂な行動になってきました。

今の仕事の状況で息子を育てていくなんて私にも無理な話で、
ただ思いついたままにそうしたいからと言ってきているとしか思えず、
双方の親にも相談するがやはり別居して話し合うことと、
その状態を長引かせない方がいいと言われてしましました。

私としては、もちろん私にも悪いところがあったし、
セックスレスの問題や理解が足りない点をかなり考えさせられました。

夫も転職してから人が変わってしまったようで、
前の夫のように戻って欲しいとも思うし、それろももう無理なのかとも思ってしまいます。

息子と2人でどうしていったらいいのだろうかと不安でたまらないし、
自分がどうしたらいいのか本当にわからなくなってしまいました。

どうしたらいいのかぜひとも力を貸して欲しいと思います。
宜しくお願いします。

解決方法

ご主人の多忙な仕事のスケージュールがきっかけで、
互いのストレスが溜まってきたことが原因でした。

そこにご主人の性格や考え方も絡んできました。

まずはストレスの原因が精神的なものなのか?
肉体的なものなのかということも知っていかないとなりません。

そしてそのストレスを改善していくことと
働き方の見直し、自分たちの状態をよくしていくことも必要でした。

元々、ご主人のマイペースな性格もありました。

奥様が自分が悪いのではないかと思ってしまうところがあり、
それがご主人のマイペースに拍車をかけていくことにもなっていました。

奥様自身の考え方や受け取り方も変えていただきながら
客観的に判断していただくことを意識してご主人に冷静に対応していただくことをしていただきました。

今回は、ご主人の働き方を変えていくことをしていただくことが最優先でしたので、
それをしていただいてから、ご夫婦関係の修繕ということをアドバイスさせていただきました。
奥様がご主人のマイペースさや理不尽さに、
自分の状態を改善しながらきちんと対応していただくことによって
ご主人が自分自身の浅はかな言動を反省して起こさないようになっていきました。

 

※相談内容はご相談者様に、内容、個人情報がわからないようにするという同意のもと
許可をいただきあげさせていただいております。

簡単に解決方法はまとめています。
詳しく知りたい方はぜひお問合せください。

お問い合わせ

 

スタッフのカテゴリー: 相談事例.

宜しければシェアして下さい。

読むだけで変わる!
カウンセリング リーフレットを
無料ダウンロード!

これまで13,000件以上のご相談をいただいた感謝の気持ちをこめて、当オフィスのカウンセリング方法を簡単にまとめたご案内を作りました。

実際の相談者様とのトーク(許可を得て内容は多少変更しております)や、 夫婦関係・家族問題改善のための心理テストなども掲載しています。

読んでいただければ当オフィスの「カウンセリング」内容を具体的にイメージしていただけます。 夫婦関係や家族関係の問題を抱えて今悩んでいらっしゃる方、まずはLINE友だち登録後、キーワード「プレゼント」と入力して、ぜひご覧くださいね。

公式LINEから入手 LINEで友だち追加
カウンセリング読本

LINEからも気軽にご相談のメッセージをお送りいただけます!

LINEに友達追加をして、なんでも気軽にメッセージを送ってください。
LINE友だち登録後、「相談」と一言メッセージを送ってくだされば、私から返信をさせていただきます。

カウンセリングの
お問い合わせやご相談

24時間365日受付中! メールでお問合せ・予約
公式LINEからお気軽に! LINEでお問合せ・予約

その他の相談事例

相談事例「夫婦間の行き詰まり」
相談事例「夫婦間の行き詰まり」

2020/05/15 相談内容 主人とは18から付き合い、同棲3年ののち、長男を授かって結婚しました…

相談事例「私の浮気による夫婦間のコミュニケーションに関して。」
相談事例「私の浮気による夫婦間のコミュニケーションに関して。」

2024/03/01 相談内容 約半年の浮気行為が妻に露呈しました。 仕事上お酒の席も多く、朝帰りも…

相談事例「妻との向き合い方をどうしていけばいいのかわからない」
相談事例「妻との向き合い方をどうしていけばいいのかわからない」

2019/12/01 相談内容 結婚後、数年がたち、当初は優しかった妻ですが、 年々怒ることが多くな…

相談事例「イライラや不安を家族にぶつけてしまいます」
相談事例「イライラや不安を家族にぶつけてしまいます」

イライラしたり、不安だったり、がんばろうと思っても いつも同じ繰り返しで、疲れています。 嫌なことが…

相談事例「国際結婚とモラハラ」
相談事例「国際結婚とモラハラ」

2020/09/30 相談内容 再婚同士で 結婚して13年になります。 お互いの価値観の違いがとても…

相談事例「夫から離婚したいと言われているが離婚したくない。」
相談事例「夫から離婚したいと言われているが離婚したくない。」

2020/04/01 相談内容 夫が「死にたい」と両親に訴えた事により、 あちらの両親が激怒し夫との…

「里帰り出産中に夫が浮気」夫婦カウンセリングで再構築へ
「里帰り出産中に夫が浮気」夫婦カウンセリングで再構築へ

相談事例 結婚後6年ほどたちますが、最近夫の態度が以前より私にきつく当たるようになりおかしいと思い、…

相談事例「夫からの裏切り」
相談事例「夫からの裏切り」

2020/10/02 相談内容 夫から別れたいと言われました。 結婚して今年で9年目ですが、趣味も同…

相談事例(スマホばかり触っている夫に対する不満)
相談事例(スマホばかり触っている夫に対する不満)

相談事例 主人は休日など1日中、携帯ばかりいじっています。 平日は、会社から帰って来ても家族の誰とも…

相談事例 夫婦関係の修復に一人悩んでいます。
相談事例 夫婦関係の修復に一人悩んでいます。

2020/01/15 更新 相談内容 【現在の家族構成】 本人+妻(子供なし) 本人・妻ともに33歳…