相談事例「夫婦間の行き詰まり」

まゆみ夫婦問題相談オフィス・相談事例・夫婦間の行き詰まり
プロフィール

ご依頼者様:奥様
家族構成:夫(31歳)
妻(31歳)
長男(9歳)
次男(7歳)
三男(3歳)
地域:埼玉県さいたま市

相談内容

主人とは18から付き合い、同棲3年ののち、長男を授かって結婚しました。

主人に対しては付き合ってる時から金銭面では不信感があり、
職も転々としていましたが、私の摂食障害のサポートはしてくれてました。

その後、結婚生活でそれも含め計5回の借金。
額は毎回30、40万あたりで、義父に出してもらったり
うちの実家に出してもらったりして返済をしていました。

私の実家には私が責任もって返しましたが義父に
主人から返してもらう予定でいましたが途中で借金の返済は途切れています。

持家も主人が動いてくれて買う事が出来て幸せだと思っていたのに、
気になる人が出来てしまい、そのままその方を好きになってしまいました。

お互い気持ちがあり一線は越えない関係でしたがそれが発覚してしまい、
1ヶ月ちょっと話し合いやらを繰り返し今に至ります。

時間が経つにつれて気持ちが冷めていってしまい、
やっと克服したと思う摂食障害がまたでてきてしまって
私自身戻りたくないと思う戸惑いがあります。

主人は主人で限界だと言い、
ただ子供達の為に「表面上はうまくやっている」という現在です。
このままではいけないと思っていますが、どうしたら良いでしょうか。
夫婦で一度カウンセリングを受けてみるのも良いのではないかと思っています。

解決方法

最初、奥様がカウンセリングを受けられその後にご夫婦一緒にカウンセリングをうけられました。

そもそもはご主人の借金の癖がきっかけでしたが、
そういうことから奥様のご主人に対しての不信感や、未来への不安、自分一人で抱えている辛さから
他の人に救いを求めてしまったような形でした。

また摂食障害も奥様が抱え込みやすい部分も影響していると思われました。

お子様たちのためにも、家族としてやり直したいという気持ちもありご夫婦でカウンセリングを受けられました。

ご主人がどうして借金をしてしまうのかを話を詳しくお伺いして
根底にあるものをつきつめていき、それを上手にコントロールや満たしていく方法をとりながら、
二度と同じことをしないという決心のために夫婦間合意契約書を作成いたしました。

色々とありましたが、先をみて考えていく方向に視点を持っていくようにしていただき
不安や問題をどうしたら克服できるかと夫婦が協力して考えることを意識してもらい
また家族のターニングポイントとして頑張っていくことになりました。

※相談内容はご相談者様に、内容、個人情報がわからないようにするという同意のもと
許可をいただきあげさせていただいております。

簡単に解決方法はまとめています。 詳しく知りたい方はぜひお問合せください。

お問い合わせ

 

事例のカテゴリー: 相談事例. ご相談内容: ギャンブル・金銭問題.

宜しければシェアして下さい。

役立つヒント満載!
カウンセリング リーフレットを
無料ダウンロード!

これまで13,000件以上のご相談をいただいた感謝の気持ちをこめて、当オフィスのカウンセリング方法を簡単にまとめたご案内を作りました。

実際の相談者様とのトーク(許可を得て内容は多少変更しております)や、 夫婦関係・家族問題改善のための心理テストなども掲載しています。

読んでいただければ当オフィスの「カウンセリング」内容を具体的にイメージしていただけます。 夫婦関係や家族関係の問題を抱えて今悩んでいらっしゃる方、まずはLINE友だち登録後、キーワード「プレゼント」と入力して、ぜひご覧くださいね。

公式LINEから入手 LINEで友だち追加
カウンセリング読本

LINEからも気軽にご相談のメッセージをお送りいただけます!

LINEに友達追加をして、なんでも気軽にメッセージを送ってください。
LINE友だち登録後、「相談」と一言メッセージを送ってくだされば、私から返信をさせていただきます。

カウンセリングの
お問い合わせやご相談

24時間365日受付中! メールでお問合せ・予約
公式LINEからお気軽に! LINEでお問合せ・予約

その他の相談事例

夫婦間での考え方の食い違い
夫婦間での考え方の食い違い

相談内容 妻が家事や育児の仕方で少しでも手順を間違えると怒ったり、 子供の様子がおかしいと私のせいに…

相談事例「夫との性格の不一致で離婚を考えている」
相談事例「夫との性格の不一致で離婚を考えている」

2020/05/01 相談内容 結婚して五年になりますが、ほんの些細なことの 積み重ねで好きではなく…

相談事例「夫からの否定や暴言がつらいです…これもモラハラでしょうか?」
相談事例「夫からの否定や暴言がつらいです…これもモラハラでしょうか?」

相談内容 夫は普段から言葉がきつく、何かにつけて私を否定します。 「お前は本当にダメだな」「誰のおか…

相談事例「セッ〇スレスからのすれ違いによる夫婦のコミニュケーション不足」
相談事例「セッ〇スレスからのすれ違いによる夫婦のコミニュケーション不足」

2023/10/06 相談内容 セッ〇スレスからのすれ違いで、 普段の会話のコミニュケーションも足り…

相談事例「夫の態度による家族の不和」
相談事例「夫の態度による家族の不和」

2023/12/08 相談内容 10年程前に義父を介護の為、引き取り同居したことで、 夫婦の関係がこ…

イライラや不安を家族にぶつけてしまいます
イライラや不安を家族にぶつけてしまいます

相談内容 イライラしたり、不安だったり、がんばろうと思っても いつも同じ繰り返しで、疲れています。 …

相談事例「夫婦の会話が全くない、離婚するべきか」
相談事例「夫婦の会話が全くない、離婚するべきか」

2023/06/19 相談内容 去年の夏に些細なことで喧嘩をしてしまい、 お互いに歩み寄ろうとせず結…

相談事例「私の浮気が原因で離婚を求められています」
相談事例「私の浮気が原因で離婚を求められています」

妻の私が浮気をし、主人から離婚と言われましたが、 私は寄りを戻したいです。 まだ今は離婚の判断は保留…

方向性が見えなくて困っています
方向性が見えなくて困っています

相談内容 実は半年くらい前から、私は20代独身の会社員男性とお付き合いをしています。 お互い本気にな…

相談事例「注意すると逆上する夫」
相談事例「注意すると逆上する夫」

2019/10/01 相談内容 主人と私は正反対な家庭環境のせいか、 喧嘩をするととても大変な状況に…