相談事例「物に当たる妻。これはDV(家庭内暴力)か?」

プロフィール

ご依頼者様:ご主人さま
家族構成:夫(40歳)
妻(38歳)
長男(11歳)
長女(7歳)
地域:埼玉県さいたま市
ご相談内容DV / 子育て

相談内容

結婚してから15年が経ち、最初の頃はお互いに理解し合い、支え合っていました。
しかし、ここ数年で私たちの関係は徐々に悪化し、些細なことでの口論が絶えなくなりました。

ある晩、仕事でのトラブルについて愚痴をこぼした際、妻が「いつも仕事のことばかり話して、
家庭のことを全然考えていない」と言い返し、
そこから激しい口論に発展しました。さらに、妻が私に対して暴力を振るいました。

最近では物を投げたり、直接的に手を上げたりすることもあります。

ある日の夕食後には、些細なことで口論になり、妻が怒りのあまり皿を私に向かって投げつけました。
幸いにも怪我はありませんでしたが、その光景を目の当たりにした子供たちは泣き出し、私たち夫婦の間に大きな溝ができました。
私は子供たちがこのような状況を目の当たりにすることがとてもに心配です。子供たちの心に深い傷を残すのではないかと恐れています。

妻がやっていることは家庭内暴力ではないでしょうか?

どのように子供たちに影響するのか、そしてその影響を最小限に抑えるためにはどうすれば良いのかを知りたいです。

子供たちにとって安全で安心できる環境を提供するために、私たち夫婦がどのような対応をすれば良いのか、具体的なアドバイスが欲しいです。

解決方法

おっしゃる通り、家庭内暴力と言われる類になります。
「いつも仕事の話ばかりして…」という発言から、
話を聞いてもらいたいや、家族に目をむけていないと感じていたようです。
物に当たるということはストレスや抱えているということになります。
元々、抱え込むところも奥様にはありました。
お子様に関してですが、年齢にもよりますが、影響はあると思ます。
あまりに頻繁に今の状況が続くようですと、今は虐待という見方もされてしまいます。
奥様の性格や考え方の癖を知ることによって、なぜストレスを抱えてしまっていたか?
またその考え方が自分に必要であったものなのか?
そして、今のパートナーとの間に必要なのかなどを紐といていき、
自分自身、パートナーのことを見つめられる余裕も作っていきながら、
今のパートナーにあった方法をとっていくことで、
奥様が物に当たることも改善し心の状態を良くしていくことができました。
元々、理解しあえていたということですので、理解しあえることはできると思います。

 

※相談内容はご相談者様に、内容、個人情報がわからないようにするという同意のもと
許可をいただきあげさせていただいております。

簡単に解決方法はまとめています。
詳しく知りたい方はぜひお問合せください。

お問い合わせ

 

 

 

事例のカテゴリー: 相談事例. ご相談内容: DV子育て.

宜しければシェアして下さい。

役立つヒント満載!
カウンセリング リーフレットを
無料ダウンロード!

これまで13,000件以上のご相談をいただいた感謝の気持ちをこめて、当オフィスのカウンセリング方法を簡単にまとめたご案内を作りました。

実際の相談者様とのトーク(許可を得て内容は多少変更しております)や、 夫婦関係・家族問題改善のための心理テストなども掲載しています。

読んでいただければ当オフィスの「カウンセリング」内容を具体的にイメージしていただけます。 夫婦関係や家族関係の問題を抱えて今悩んでいらっしゃる方、まずはLINE友だち登録後、キーワード「プレゼント」と入力して、ぜひご覧くださいね。

公式LINEから入手 LINEで友だち追加
カウンセリング読本

LINEからも気軽にご相談のメッセージをお送りいただけます!

LINEに友達追加をして、なんでも気軽にメッセージを送ってください。
LINE友だち登録後、「相談」と一言メッセージを送ってくだされば、私から返信をさせていただきます。

カウンセリングの
お問い合わせやご相談

24時間365日受付中! メールでお問合せ・予約
公式LINEからお気軽に! LINEでお問合せ・予約

その他の相談事例

再婚そして夫との連れ子との関係
再婚そして夫との連れ子との関係

相談内容 20歳の時、会社に出入りするメーカー営業の主人と知り合い、22歳の時に不倫関係からスタート…

相談事例「産後クライシスによる、関係悪化からの脱却」
相談事例「産後クライシスによる、関係悪化からの脱却」

2020/03/01 相談内容 いわゆる産後クライシスによる、妻との関係悪化や妻からの愛情欠如に関す…

夫が出て行ってしまうのが不安
夫が出て行ってしまうのが不安

相談内容 夫が週末に出て行ってしまって、一泊して戻って来たのですが、 今までは家を出るまではしてなか…

相談事例「夫婦間の行き詰まり」
相談事例「夫婦間の行き詰まり」

相談内容 主人とは18から付き合い、同棲3年ののち、長男を授かって結婚しました。 主人に対しては付き…

相談事例「夫の態度による家族の不和」
相談事例「夫の態度による家族の不和」

2023/12/08 相談内容 10年程前に義父を介護の為、引き取り同居したことで、 夫婦の関係がこ…

夫婦関係の修復に一人悩んでいます。
夫婦関係の修復に一人悩んでいます。

  相談内容 【現在の家族構成】 本人+妻(子供なし) 本人・妻ともに33歳(結婚4年目)…

相談事例「夫がすぐに怒鳴り、家の空気が悪いです。子どもへの影響も心配です」
相談事例「夫がすぐに怒鳴り、家の空気が悪いです。子どもへの影響も心配です」

相談内容 夫は仕事の疲れもあるのか、些細なことですぐに怒鳴るようになりました。 「なんでそんなことも…

相談事例「長年妻を粗末に扱ってきたせいで話を聞いてもらえない」
相談事例「長年妻を粗末に扱ってきたせいで話を聞いてもらえない」

相談内容 私が家事や育児に非協力的で、 妻を家政婦や奴隷のように扱っていました。 妻が困ったり嫌がっ…

「里帰り出産中に夫が浮気しました」
「里帰り出産中に夫が浮気しました」

相談内容 結婚後6年ほどたちますが、最近夫の態度が以前より私にきつく当たるようになりおかしいと思い、…

自分自身をコントロールできなくなってしまいました
自分自身をコントロールできなくなってしまいました

相談事例 何から話していいかわかりませんが、 数年前から、主人の態度や言葉に耐えられなくなり、 自分…