
相談内容
妻と喧嘩をしてしまい、
私のきつい言葉や態度が決定打となり、妻が子どもを連れて実家に帰ってしまいました。
私は何度も謝罪のLINEや電話をしましたが、既読にならないか、
「もう話したくない」「時間をちょうだい」という返事だけです。
周囲から「妻は弁護士をつけたらしい」という話も耳に入り、
このまま離婚になってしまうのではないかと不安で眠れません。
子どもに会えないこともつらく、どう動いていいのか分かりません。
解決方法
このように「実家に戻り、音信不通になっている」状態は、
奥様が強い不安や不信感、あるいは心の限界を感じているサインです。
このとき、ご主人のほうが「戻ってきてほしい」と何度も連絡を重ねると、
かえってプレッシャーや圧力と感じさせてしまい、
関係修復がさらに難しくなることもあります。
今回はまず、ご主人に次の3つを実行していただきました:
① 自分の言動を客観的に見直し、「なぜ妻がそこまで傷ついたのか」を深く整理
奥様が何に傷ついたのか、何を我慢し続けていたのか、
「自分の価値観」ではなく「妻の感じ方」で振り返ることを重視してもらいました。
② 「感情」ではなく「行動の変化」を見せる準備
焦って謝るだけでなく、
・怒りやすくなる自分の癖
・話を遮ってしまう傾向
・相手の立場を軽視する態度
などの「改善すべき具体的な行動」を一つひとつ明確にしてもらいました。
そのうえで、「再発防止策」を文書にし、いつでも誠実に共有できるよう準備しました。
③ 専門家(カウンセラー)を通じて奥様に提案
ご主人が一方的に連絡を続けるよりも、
「第三者を通して冷静に対話する場をつくる」ことのほうが、
奥様が安心しやすくなります。
奥様の性格に合わせ、こちらから丁寧に呼びかけを行い、
「話す場」=「責め合う場ではない」ことを伝えました。
実際の変化とその後
ご主人の反省と変化の姿勢が明確になったことで、
奥様はまず「直接会うのは不安だけど、話は聞いてみたい」と心を開いてくださいました。
そこで第三者同席での対話を実現し、
奥様は「今まで感じていた不満や孤独」を丁寧に言葉にできたことで、
ご主人の変化にも少しずつ耳を傾けてくれるようになりました。
現在では、別居状態は解消され、
ご夫婦は再び一緒に暮らし始めています。
ただし、「また同じことが起きたら…」という奥様の不安がなくなるまでは、
継続的にサポートを行っていく必要があることも共有しています。
※相談内容はご相談者様に、内容、個人情報がわからないようにするという同意のもと
許可をいただきあげさせていただいております。
簡単に解決方法はまとめています。
詳しく知りたい方はぜひお問合せください。
宜しければシェアして下さい。
役立つヒント満載!
カウンセリング リーフレットを
無料ダウンロード!
LINEからも気軽にご相談のメッセージをお送りいただけます!
LINEに友達追加をして、なんでも気軽にメッセージを送ってください。
LINE友だち登録後、「相談」と一言メッセージを送ってくだされば、私から返信をさせていただきます。
その他の相談事例
-
相談事例「夫の浮気とそこからくる疑心暗鬼」
2019/10/30 相談内容 私と夫は学生時代からの長い付き合いで、 3年前に結婚して一緒に暮らし…
-
相談事例「妻の怒りが2年近く続いています…話を聞いてもらえません」
相談内容 私はこれまで、家事や育児を妻に任せきりにしてきました。 困っている妻を手伝わなかったり、頼…
-
妻から毎日のように責められています
私がだらしなく、何かを片付けていないとかやりっぱなしだとかいうことがきっかけで、 潔癖症の妻から責め…
-
再婚そして夫との連れ子との関係
相談内容 20歳の時、会社に出入りするメーカー営業の主人と知り合い、22歳の時に不倫関係からスタート…
-
相談事例「国際結婚とモラハラ」
2020/09/30 相談内容 再婚同士で 結婚して13年になります。 お互いの価値観の違いがとても…
-
浮気発覚後、再構築を望んでいる奥様からのご相談
相談内容 昨年に主人の浮気がわかり、問い詰めたが否定されましたが、証拠はあります。 それでも別れるつ…
-
相談事例「夫が別居を希望しているが今まで通り家族で暮らしたい」
2019/11/15 相談内容 夫の転職と共に家の売却を行い、近くの賃貸マンションに引っ越しました。…
-
結婚前相談 このまま結婚しても良いのでしょうか?
2020/01/05 相談内容 数ヶ月前に、彼からプロポーズを受けました。 お互いに結婚への意志があ…
-
妻がいなくなってしまった
相談内容 妻がいきなりいなくなってしまいました。 ちょっとした口論があり、自分は頭を冷やすために外出…
-
育児方法、しきたりなどの考え方の相違
相談内容 夫婦の考え方の食い違いで困ってます。 妻が育児の仕方で少しでも手順を間違えると怒る。 子供…

これまで13,000件以上のご相談をいただいた感謝の気持ちをこめて、当オフィスのカウンセリング方法を簡単にまとめたご案内を作りました。
実際の相談者様とのトーク(許可を得て内容は多少変更しております)や、 夫婦関係・家族問題改善のための心理テストなども掲載しています。
読んでいただければ当オフィスの「カウンセリング」内容を具体的にイメージしていただけます。 夫婦関係や家族関係の問題を抱えて今悩んでいらっしゃる方、まずはLINE友だち登録後、キーワード「プレゼント」と入力して、ぜひご覧くださいね。