旦那に浮気されたけど離婚したくない

旦那に浮気されたけど離婚したくない・埼玉・川越・「まゆみ夫婦問題相談オフィス」・大塚麻由美

夫が浮気をしても妻が離婚を望まないなら、時が経つのを待つのではなく、
妻自らが互いの気持ちを元に戻す行動を起こすことが大切です。

夫と離婚したくないなら「離婚はしない」と強く願い、毅然として対処すべきです。
夫婦関係専門のカウンセラーを利用するなどして、時間をかけて夫婦の関係を取り戻しましょう。

夫の浮気と離婚

人間と言えども、生物の本能として男性は多くの女性を求める特徴を持っています。
だからと言って浮気を放置しておけば、離婚という事態に陥ってしまうこともあります。

夫の浮気に対して、妻である女性の考え方は「仕方がない」「許せない」とさまざまですが、
もし夫の浮気が発覚した時に、妻が「離婚したくない」と望むなら、
離婚を回避するため、状況を理解し正しい対策を迅速に取るべきです。

夫の気持ちは、第三者へ行ってしまったとは言え、
妻という立場は法的に守られていますので、
パニックになることなく、落ち着いて対処するのが良いでしょう。

夫の浮気という事態を招いてしまった自分にも何かしらの原因があるはず、
といった気持ちも忘れず、自らを振り返りながら互いの気持ちを元に戻す行動をとりましょう。

夫の浮気は時間をかけて互いの気持ちを元に戻す努力が必要

夫に浮気をやめさせることは、難しいことではありません。
例えば弁護士に依頼して、不倫相手の女性に損害賠償を求めるといった対策をとれば、
夫が相手の女性に会うことは簡単に阻止できます。

問題は、夫の気持ちが妻から離れてしまっている場合です。
夫の気持ちをどうやって取り戻すかです。

なぜ、夫の気持ちが妻から離れてしまったのかは、妻一人が考えてもわかりません。
客観的な視野が必要になってきます。

そして離婚問題でもめている時に夫と真剣に向き合い、
現在のことや今後のことを冷静に相談するのも大変なエネルギーを必要とします。

このような場合は、弁護士だけでなく専門のカウンセラーに相談するという方法もあります。
専門の方にアドバイスをいただくことにより、気持ちの整理ができ、見えてくるものがあるものです。

一人で悩みを抱え込んでしまわずに、
第三者の助けを借りながら夫婦の気持ちを元に戻す努力をしていきましょう。

カテゴリー: 夫婦問題解決ブログ
タグ:, ,

宜しければシェアして下さい。

読むだけで変わる!
カウンセリング リーフレットを
無料ダウンロード!

これまで13,000件以上のご相談をいただいた感謝の気持ちをこめて、当オフィスのカウンセリング方法を簡単にまとめたご案内を作りました。

実際の相談者様とのトーク(許可を得て内容は多少変更しております)や、 夫婦関係・家族問題改善のための心理テストなども掲載しています。

読んでいただければ当オフィスの「カウンセリング」内容を具体的にイメージしていただけます。 夫婦関係や家族関係の問題を抱えて今悩んでいらっしゃる方、まずはLINE友だち登録後、キーワード「プレゼント」と入力して、ぜひご覧くださいね。

公式LINEから入手 LINEで友だち追加
カウンセリング読本

LINEからも気軽にご相談のメッセージをお送りいただけます!

LINEに友達追加をして、なんでも気軽にメッセージを送ってください。
LINE友だち登録後、「相談」と一言メッセージを送ってくだされば、私から返信をさせていただきます。

カウンセリングの
お問い合わせやご相談

24時間365日受付中! メールでお問合せ・予約
公式LINEからお気軽に! LINEでお問合せ・予約

その他 コラム記事

DV・ハラスメントをしてしまう人の心理について

DV・ハラスメントをしてしまう人の心理について

加害者が家庭内暴力(DV)やハラスメントを行う理由 性格や考え方、気質について 家庭内暴力(DV)、…

再婚~夫が子どもを怒ると気になってしまう悩みを解決する方法

再婚~夫が子どもを怒ると気になってしまう悩みを解決する方法

皆さんこんにちは!夫婦問題相談オフィス代表の大塚麻由実です。 今回は、再婚したあとの家族問題でお悩み…

30代母親が長女だけにキツく怒ってしまう悩みを解決する方法

30代母親が長女だけにキツく怒ってしまう悩みを解決する方法

皆さんこんにちは!夫婦問題相談オフィス代表の大塚麻由実です。 今回は、30代の家族問題でお悩みの女性…

結婚前カップルのご相談

結婚前カップルのご相談

婚約を済ませた結婚前カップルのご相談が増えています。 人は生まれ育った環境や経験で思考の癖や性格を作…

DVとアルコール依存症の関係。暴力は典型症状!?

DVとアルコール依存症の関係。暴力は典型症状!?

アルコール依存症患者は、DVも起こしやすい特徴があるといわれています。 酒を飲んでしまう自分をコント…

DV被害者の心理について

DV被害者の心理について

DV被害者の心理:なぜ自分が悪いと思ってしまうのかDV(家庭内暴力の被害者)は、しばしば自分が悪いと…

自分のペースとタイミングを優先する夫とうまく生活する方法

自分のペースとタイミングを優先する夫とうまく生活する方法

自分のペースを崩そうとしない夫に苦労し、疑問を感じている女性は少なくないようで 「教えて!goo」に…

Skype・電話カウンセリング

Skype・電話カウンセリング

最近、電話、Skypeなどでご相談をよくさせていただいております。 私に相談したいという気持ちがある…

家事事件について

家事事件について

家事事件とは、民事事件などに対応する言葉で、 民事事件が第三者同士の争いを扱うのに対し、 家事事件は…

中高年夫婦の離婚も、共通の趣味探しで仲良し夫婦!

中高年夫婦の離婚も、共通の趣味探しで仲良し夫婦!

昨今の離婚問題で増加傾向にあるのが「中高年夫婦の離婚」です。 ひと昔前までは、子育てを終えると夫は定…