夫が出て行ってしまうのが不安

まゆみ夫婦問題相談 相談事例 カウンセリング
プロフィール

ご依頼者様:奥様
家族構成:夫(42歳)
妻(36歳)
長男(3歳)
長女(0歳10ヶ月)
地域:東京都足立区
ご相談内容夫婦再構築

相談内容

夫が週末に出て行ってしまって、一泊して戻って来たのですが、
今までは家を出るまではしてなかったので、動揺してしまいました。

先月、私が2人目の育児休暇から仕事復帰したばかりで、
夫の家事育児の負担が急に増えたこと、それに加えて
私が育児に細かい口出しをしたこと、睡眠不足などが原因と思われます。

離婚届は以前から夫より渡されているのですが、
離婚するような重大な問題(不倫、借金など)はないと考えています。

離婚するぞと脅して言うことを聞かせようとしているのだと思っています。
でも、外泊は今までなかったので、今後また出て行き本当に帰ってこなくなるかもしれないと心配になっています。

普段は家事や育児もしてくれ、協力的な夫です。

夫は、家に帰っても散らかっていて寛げないのが嫌だそうです。

しかし私は仕事の後に2人の子どもの保育園と幼稚園にお迎え、
食事、風呂、寝かしつけまで1人でこなすのに精一杯で、
子供を寝かしつけると力尽きて寝てしまい、夫が帰るまでに片付けまでできません。

私が何か言うと、夫はささいなことでも怒ってしまうので、
気を遣います。言い返したり言い訳をするのが嫌だと言われますが、
こちらも理由がある場合もあるのでつい理解してほしくて言ってしまうこともあります。

私はどうすれば家庭を平穏にできるでしょうか。アドバイスが欲しいです。

解決方法

今回のご相談では、夫婦ともに大きな問題があるわけではないものの、
お互いの疲れや負担が積み重なり、気持ちの余裕を失っている状態でした。
特に、仕事復帰・育児・家事で体力も気力もギリギリの奥様と、
「家が散らかっているのが嫌」「寛げない」という夫の不満が重なり、
「言いたいことが言えない空気」を作ってしまっていました。

まずは、夫婦それぞれが「自分のつらさ」ではなく、
「相手の大変さ」を理解できるように視点を変えることが大切です。
奥様には、「家が散らかっている=自分を責められている」と感じず、
「夫が寛げないのは事実なんだな」と一歩引いて受け止める心構えを持っていただきました。

一方で、夫にも「散らかっているのは奥様の怠慢ではなく、
生活のタスクが多すぎて回らないだけ」という現実を伝える必要があります。
そのために、第三者がいる場で「家事・育児・仕事の見える化」を行い、
負担を分担するための具体的な方法を一緒に考えることをお勧めしました。

また、奥様には「言い訳しない」「反論しない」ではなく、
「私はこう感じている」「こうしてもらえると助かる」という伝え方を練習していただきました。
感情的にならずに気持ちを伝えることができると、
夫の「また怒られる」という反応が減り、話し合いの土台が作れます。

現在は、夫が外泊した背景にあった「寛げない・理解されない」という気持ちが少しずつ和らぎ、
夫婦の会話も増えてきています。

「家庭を平穏にするために何を手放し、何を大事にするか」を整理しながら、
一緒に取り組んでいくことが大切です。

※相談内容はご相談者様に、内容、個人情報がわからないようにするという同意のもと
許可をいただきあげさせていただいております。

簡単に解決方法はまとめています。
詳しく知りたい方はぜひお問合せください。

事例のカテゴリー: 相談事例. ご相談内容: 夫婦再構築.

宜しければシェアして下さい。

役立つヒント満載!
カウンセリング リーフレットを
無料ダウンロード!

これまで13,000件以上のご相談をいただいた感謝の気持ちをこめて、当オフィスのカウンセリング方法を簡単にまとめたご案内を作りました。

実際の相談者様とのトーク(許可を得て内容は多少変更しております)や、 夫婦関係・家族問題改善のための心理テストなども掲載しています。

読んでいただければ当オフィスの「カウンセリング」内容を具体的にイメージしていただけます。 夫婦関係や家族関係の問題を抱えて今悩んでいらっしゃる方、まずはLINE友だち登録後、キーワード「プレゼント」と入力して、ぜひご覧くださいね。

公式LINEから入手 LINEで友だち追加
カウンセリング読本

LINEからも気軽にご相談のメッセージをお送りいただけます!

LINEに友達追加をして、なんでも気軽にメッセージを送ってください。
LINE友だち登録後、「相談」と一言メッセージを送ってくだされば、私から返信をさせていただきます。

カウンセリングの
お問い合わせやご相談

24時間365日受付中! メールでお問合せ・予約
公式LINEからお気軽に! LINEでお問合せ・予約

その他の相談事例

相談事例「妻の怒りが収まらず、関係が悪化するばかりです…どうしたらいいのでしょうか?」
相談事例「妻の怒りが収まらず、関係が悪化するばかりです…どうしたらいいのでしょうか?」

相談内容 私はこれまで家事や育児に非協力的で、 妻を家政婦や奴隷のように扱ってきました。 妻が困った…

相談事例「セッ〇スレスからのすれ違いによる夫婦のコミニュケーション不足」
相談事例「セッ〇スレスからのすれ違いによる夫婦のコミニュケーション不足」

2023/10/06 相談内容 セッ〇スレスからのすれ違いで、 普段の会話のコミニュケーションも足り…

相談事例「夫が別居を希望しているが今まで通り家族で暮らしたい」
相談事例「夫が別居を希望しているが今まで通り家族で暮らしたい」

2019/11/15 相談内容 夫の転職と共に家の売却を行い、近くの賃貸マンションに引っ越しました。…

相談事例「夫からの裏切り」
相談事例「夫からの裏切り」

相談内容 夫から別れたいと言われました。 結婚して今年で9年目ですが、趣味も同じでしたので、 夫婦で…

相談事例「夫からの否定や暴言がつらいです…これもモラハラでしょうか?」
相談事例「夫からの否定や暴言がつらいです…これもモラハラでしょうか?」

相談内容 夫は普段から言葉がきつく、何かにつけて私を否定します。 「お前は本当にダメだな」「誰のおか…

相談事例「義母との関係が悪化し、夫とも衝突が絶えません」
相談事例「義母との関係が悪化し、夫とも衝突が絶えません」

相談内容 義母と同居して5年が経ちますが、価値観の違いからストレスが溜まっています。 掃除の仕方や食…

相談事例「浮気の疑いをかけられている娘」
相談事例「浮気の疑いをかけられている娘」

相談内容 娘夫婦の問題について相談します。 娘は、海外転勤してしまう友人に久しぶりに会って、 子ども…

私はそれでも夫とやはりやり直したいです。
私はそれでも夫とやはりやり直したいです。

私の携帯を見た夫が男性と密会の約束をしているlineを見て激怒して、 そこからずっと討論と暴力が続い…

スマホばかり触っている夫に対する不満
スマホばかり触っている夫に対する不満

相談事例 主人は休日など1日中、携帯ばかりいじっています。 平日は、会社から帰って来ても家族の誰とも…

相談事例「児相から連絡がありました…妻の怒り方は虐待になるのでしょうか?」
相談事例「児相から連絡がありました…妻の怒り方は虐待になるのでしょうか?」

相談内容 先日、児童相談所から電話がありました。 「近隣からお子さんへの対応について通報があった」と…