DV夫への対処法。専門機関への相談も可能

DV夫への対処法。専門機関への相談も可能・埼玉・川越・「まゆみ夫婦問題相談オフィス」・大塚麻由美

DV対処法のポイントは、暴力を無くすことだけでなく、
加害者と被害者の関係を対等な夫婦関係に戻すことか、
離婚して関係を断つかのどちらかです。

DVは放置していれば、エスカレートして命の危険を感じることもあります。

そうなってしまう前に、DVの専門機関に助けを求めることができたり、
相談することによって問題を客観的に見ることができるメリットがあります。

DVで対処すべきは「暴力」ではなく夫婦の「関係性」

DVとは家庭内暴力と呼ばれています。
DVにおける加害者と被害者の関係は、主人と奴隷というように一方的に相手を奴隷化してしまっているのが特徴です。

ですから夫からDVを受けた時、その対処法は、夫の暴力を止めさせることではありません。

夫が「主人」、妻が「奴隷」となっている関係性を離婚することによって断ち切るか、
第三者の助けを借りながら、その関係改善を図ることがDV解決につながります。

DVがエスカレートすれば命の危険もある

夫婦は、本来対等な関係であるべきものですが、
夫がDVをするようになれば、その関係は崩れます。

妻を労わる気持ちもなくなり、夫は妻を力づくで自分の思い通りにしようとします。

これがエスカレートすれば、自分だけでなく子供が暴力を振るわれることもあり、
ひいては家族がケガをする事態に陥り、最終的には命の危険さえ感じるようになります。

DV夫への対処法は専門機関へ相談する

DVが社会問題として大きく取り上げられるようになったことから、
この問題が広く認知されるようになり、民間機関において、
その対処法などの情報が得られやすくなりました。

警察や弁護士に助けを求めれば、DV被害者は生活を脅かされることなく、
DV問題に対処できるようにもなっています。

DVへの対処法を教えてくれる民間機関には、次のようなものがあります。
■ 警察署の生活安全課
■ DV専門弁護士
■ DV被害者支援団体
■ 女性人権ホットライン
■ 配偶者暴力相談支援センター

上記のような機関に相談すると、
自分が抱えている問題を客観的に見ることができるようになり、
専門家のアドバイスを受けながら問題に対処できます。

もしかして自分がDVの被害者では?と感じたら、
あらかじめDVについての記録を取っておくとよいでしょう。

相談がしやすくなります。
DVを1人で抱え込む必要はないのだということを覚えておいてくださいね。

関連記事
↓↓↓
言葉の暴力・DVとは?DVで離婚できる?拒否されたら?モラハラ夫・妻の言動例7選と対処法を弁護士が解説|カケコム

カテゴリー: 夫婦問題解決ブログ
タグ:, , ,

宜しければシェアして下さい。



関連記事一覧

モラハラ夫による子供への影響と連鎖する可能性
モラハラ夫による子供への影響と連鎖する可能性

モラハラ夫がいる家庭で育った子供は、高い確率で子供自身もモラハラを起こすと考えられています。 モラハラを治すには、自分自身が自覚して治すという意思を持たねばなりませんが、 第三者の手助けを借りるのも有効な方法です。 モラ …

揺らぐ気持ち…修復できるのか迷ったら
揺らぐ気持ち…修復できるのか迷ったら

夫婦間に何らかの問題があって、このまま夫婦関係を続けていくことが できるのか不安に思うことはないでしょうか。 「離婚」という選択肢ももちろんあるわけですが、 本当にそれでいいのか迷ってしまうことは当然ながらありますし、 …

DV(家庭内暴力)の具体例
DV(家庭内暴力)の具体例

ここではDVの具体例をあげていきたいと思います 身体的暴力 殴る、蹴る、突き飛ばす:夫が妻を怒りに任せて殴ったり、蹴ったりする。物を投げる:喧嘩の最中に夫が食器や家具を妻に向かって投げる。 精神的暴力 罵倒や侮辱:夫が妻 …

結婚前のカップルの心構え。結婚に必要なことって??
結婚前のカップルの心構え。結婚に必要なことって??

あいさつ こんにちわ、夫婦問題相談オフィス代表の大塚です。今日は結婚前のカップルの心構えについて、お話します。結婚する前に、こういう心構えでいると良いよ。こういう事が出来ると役に立つよ、という内容です。 「もうすぐ結婚す …

注意は未来志向で。夫の家事力をアップさせるために
注意は未来志向で。夫の家事力をアップさせるために

注意は未来志向で。夫の家事力をアップさせるために家事を頑張っているパパもそうでないパパもいると思いますが、頑張っている部類のパパでも、多くのママからすると「ひとこと言わせて!」となることも多いのではないでしょうか。 「家 …

DV加害者チェックリスト
DV加害者チェックリスト

DV加害者チェックリスト あなたがDVやハラスメントをしている可能性があるか?パートナーがDVやハラスメントの可能性があるか?簡単なチェックリストを載せています。 質問に対しては「はい」または「いいえ」で答えてくださいね …

DV被害者の心理について
DV被害者の心理について

DV被害者の心理:なぜ自分が悪いと思ってしまうのかDV(家庭内暴力の被害者)は、しばしば自分が悪いと感じるようになります。これは、DV加害者の巧妙な操作や長期間の言動によるものです。 支配欲とコントロール DV加害者は相 …

DVとアルコール依存症の関係。暴力は典型症状!?
DVとアルコール依存症の関係。暴力は典型症状!?

アルコール依存症患者は、DVも起こしやすい特徴があるといわれています。 酒を飲んでしまう自分をコントロールできない苦しさを家族にぶつけるようになり、 やがて暴力をふるうようになります。 治療で大切なのは、患者本人が病気で …

産後クライシスと産後うつとは?
産後クライシスと産後うつとは?

結婚して赤ちゃんが生まれました。 とてもおめでたいことですね。 周囲の家族や友達はみんな祝福してくれます。 でも赤ちゃんが生まれると両親はとても大変ですよね。 1歳までは本当に手がかかりますよね。 3時間おきにミルクをあ …

思わぬ発見も?!読書で自分を振り返る
思わぬ発見も?!読書で自分を振り返る

夫婦関係を良くするために、心理学関係の学術書を読んだり、夫婦仲を改善するような 実用書を読むことがあると思います。 そこで「なるほど」と感じることももちろんありますでしょうし、書いていることを実践して夫婦仲が改善できたの …