夫婦間に色々なことがあって、一時期は「この人とはもうやっていけない…」
「もう一緒にいられない」と考えてしまうこともあると思います。
ですが、一歩立ち止まって「もう少し頑張ってみよう」「またうまくやっていけるかもしれない」と
少しだけ前向きに修復を考えられたときは是非、その想いを大切にして下さいね。
離婚はしようと思えばいつでもできます。
それを留まったのですから、まだ受け入れる余地があるということです。
では修復を決心したとき、どういった心構えが必要なのでしょうか。
夫婦関係の修復のみならず、普段でも使える心構えもあるのでお伝えしたいと思います。
相手を許す、認める
それぞれに「もうやっていけない」と思うからには理由があると思います。
家事の仕方や態度など些細なことから、浮気や金銭問題など
夫婦の根本を揺るがすような重大なことまで様々だと思います。
それでも「よし、修復しよう」と決心されたのですから、
その問題については、多かれ少なかれ許しているのではないかということです。
相手を認めること、許すことは夫婦関係においてとても大切なことになってきます。
例えば極端な話しですが「タオルの使い方」ひとつで喧嘩して、
それが元でヒートアップしてしまいお互いの性格、
習慣すべてが認められなくなり気づいたら「この人とは性格も何もかも合わない」と
離婚に至るということも多いにあり得るのです。
そこで大切なことは、「私はこういう考えだけど、あなたはそう思うのね」と
相手の考えも認めてあげることです。
人は誰でも違うものです。ですが、夫婦は近すぎるのでそれを忘れてしまいがちなのです。
過去よりもこれから先を考えよう
また、なかなか許しがたい過去がある場合はどうでしょう。
過去は変えられることはできません。
でもそのことをずっと引きずってしまって、ことあるごとに相手を責めるように
その過去の話を蒸し返したらどうでしょうか。
相手も責められる事に気持ちが追い詰められたり、だんだん嫌気がさしてきます。
それを見ている自分ももっと辛い気持ちになってしまいますよね。
そこで大事なことは過去に囚われるより、
これから先の夫婦2人のことを考えていくということです。
未来は自分の心持ち次第で大きく変わります。
もちろん、過去を受け入れることに対して時間がかかることもあるでしょう。
ですが、すべて受け入れられなくても、一度、その気持ちは心の片隅において
「どうしたらこの先、この人と幸福に暮らせるだろう」ということを考えてみることが大切です。
相手を許し、認め、過去より2人の将来を見つめていくこと。
そういった心構えでいれば、徐々にでも夫婦関係は良い方向に向けて変化していくことと思います。
カテゴリー: 夫婦問題解決ブログ
タグ:夫婦問題, 夫婦生活, 家族仲直り, 家族生活, 家族関係改善
宜しければシェアして下さい。
関連記事一覧
【今が辛い方へ】現状から抜け出すために自分を変える
「なんで自分ばっかりこんなに辛いんだろう?」 「もう何のために生きているのかもわからない」 夫婦間や家族のことで思い悩み、そこまで思い詰めてしまいそうになったことはありませんか? もしくは今まさにその状態にあるという方も …
離婚不受理届について
離婚協議中のご夫婦で、一方のみに離婚の意思があり、 もう一方は離婚したくないといった場合があります。 離婚届自体の提出はそもそも本人である必要がなく、 また本人確認がされるわけでもありません。 全ての筆跡がまったく同じで …
モラハラ夫による子供への影響と連鎖する可能性
モラハラ夫がいる家庭で育った子供は、高い確率で子供自身もモラハラを起こすと考えられています。 モラハラを治すには、自分自身が自覚して治すという意思を持たねばなりませんが、 第三者の手助けを借りるのも有効な方法です。 モラ …
共通の趣味探しで定年以降も仲良し夫婦!
昨今の離婚問題で増加傾向にあるのが「中高年夫婦の離婚」です。 ひと昔前までは、子育てを終えると夫は定年、 妻と一緒に第二の人生を楽しむいうのが理想像であり主流でした。 ですが近年では平均寿命が伸びたことでより 夫婦で過ご …
ハラスメントとは??
最近、ハラスメントという言葉をよく耳にします。では、ハラスメントとはどういうことをいうのでしょうか?ハラスメントは、誰かに嫌な思いをさせたり、不公平な扱いをすることを指します。これは学校や職場だけでなく、家庭でも起こるこ …
精神的暴力、精神的虐待!モラハラ夫の特徴は?
モラハラは、DVの1つの形で暴力を用いずに相手に精神的苦痛を与える行為です。 夫によるモラハラには、共通の特徴があります。 モラハラ夫は、周囲からよく見られたいと思っているため外では社交的に振舞いますが、 家の中では、問 …
DV・ハラスメントをしてしまう人の心理
加害者が家庭内暴力(DV)やハラスメントを行う理由 性格や考え方、気質について 家庭内暴力(DV)、ハラスメントのの加害者がなぜ暴力に走るのか、その理由は複雑で多岐にわたります。 ここでは、加害者の性格や考え方、気質がど …
レンジャー五領田法律事務所のご紹介
こんばんは、 今日は、サイトトップのリンクに五領田弁護士のサイトのリンクを貼らせていただいたので、五領田弁護士について間単にご紹介をさせていただこうと思います。 レンジャー五領田法律事務所 五領田 有信(ご …
アダルトチルドレン(AC)の影響:夫婦関係にどう影響するのか
アダルトチルドレン(AC)は、機能不全家庭で育ったことにより、成人後もさまざまな人間関係において困難を感じる状態です。特に夫婦関係においては、過去の家庭環境が強く影響し、信頼関係の構築やコミュニケーションに問題が生じるこ …
モラハラ夫への夫対処法 改善策は?
DVの中でも暴力を用いず相手を精神的に追い詰める行為をモラハラと言います。 モラハラ夫によく見られる傾向は、夫自身のプライドが高く相手を見下す言動が多くなることです。 モラハラ夫への対処法は、軽度の場合は妻自身が深く悩ま …