DVの中でも暴力を用いず相手を精神的に追い詰める行為をモラハラと言います。
モラハラ夫によく見られる傾向は、夫自身のプライドが高く相手を見下す言動が多くなることです。
モラハラ夫への対処法は、軽度の場合は妻自身が深く悩まないよう注意します。
さらに夫のモラハラが強くなれば、悪い言動に対してはその一切について反応せず、
良い行動のみ反応するようにします。
モラハラとは
モラハラはモラルハラスメントの略称です。
DVの一種で暴力を用いることなく、言葉や態度で相手を追い詰める行為です。
他人から見て「まさかあの夫が?」と言うように、表面に出にくいので、
周囲の人間になかなか気づかれにくいのが特徴です。
モラハラ夫によく見られる特徴として、たとえ自分に非があってもそれを一切認めず、
理屈の通らない言い訳をしてまわりの人を責めるというところがあります。
外ではとても社交的に振る舞いますが、家の中に入れば突如別人になったかと思うほど豹変し、
文句や暴言を妻にぶちまけます。
そして危害を加える相手に対しては、その行動を監視して束縛することもあり、
精神的に追い詰めていくのです。
段階別にみたモラハラ夫への対処法
「頻繁に嫌な思いをするほどひどくはない」「妻側も原因がある」といった
軽度のモラハラに対しては、「自分に非があるのでは」と悩まず、
夫の発言を真に受けないようにしましょう。
次に「私がいないと夫はダメなんだ」という考えを捨てましょう。
モラハラ夫への同情は禁物です。
そして夫にもわかってもらえるよう、第三者を交えて今後の話し合いをしなければなりません。
その日を早く迎えるためにも、夫のプライドを傷つけないように、
普段は夫に優しく、言葉遣いも丁寧に接します。
もし、夫のモラハラが徐々に強くなってきたら、毅然とした態度をはっきり示してください。
夫の悪い行動に対しては、その一切を無視して良い行動の時だけ相手をするのも効果的です。
モラハラ夫は、相手を追い詰めて反応を見ているので、効果がないと思えばやる必要がなくなるのです。
最終的に、離婚しなければならない事態になることもあります。
モラハラ夫との離婚には、当人同士では難しい場合が多いので、
第三者に介入を依頼する時に相談がしやすいように、
今までのモラハラの経緯を細かく記録に残しておくといいでしょう。
カテゴリー: 夫婦問題解決ブログ
タグ:モラハラ, モラハラ夫, 夫婦問題, 家族関係改善
宜しければシェアして下さい。
関連記事一覧
DVとアルコール依存症の関係。暴力は典型症状!?
アルコール依存症患者は、DVも起こしやすい特徴があるといわれています。 酒を飲んでしまう自分をコントロールできない苦しさを家族にぶつけるようになり、 やがて暴力をふるうようになります。 治療で大切なのは、患者本人が病気で …
夫婦間合意契約書について
今日は、夫婦間合意契約書についてお話ししたいと思います。 ご存知のない方もおられると思います。 この書類はとても有効に使えるもので、一度きちんとご説明させて頂こうと思います。 夫婦間合意契約書とは、夫婦関係 …
家事事件について
家事事件とは、民事事件などに対応する言葉で、 民事事件が第三者同士の争いを扱うのに対し、 家事事件は家庭内の争いを扱います。 家事事件における手続きの種類には調停、審判、訴訟があります。 聞いたことはあるけれど、あまりな …
浮気はいいとこ取りの、恋愛ごっこ?
こんにちは、夫婦問題専門カウンセラーの大塚です。私はよくパートナーの浮気について、ご相談を受けています。 浮気について、どういう心構えをしたり、対処したら良いのか?ということを、まずお話しを伺って、アドバイスをさせて頂い …
夫婦は精神状態が移ってくる!?そんな時は自己中になる??リフレッシュのコツをご紹介します。
今回は夫婦円満のコツと、夫婦がお互いに影響されて、不機嫌が移ってしまう。こういう時にやり過ごすコツをお伝えします。 夫が仕事で煮詰まっていて機嫌が悪いので困る。妻が体調が悪いので八つ当たりしてくるので嫌だなあ。 こんな事 …
再婚~夫が子どもを怒ると気になってしまう悩みを解決する方法
皆さんこんにちは!夫婦問題相談オフィス代表の大塚麻由実です。 今回は、再婚したあとの家族問題でお悩みの女性の方へ、簡単に改善出来る方法をお伝えします。 シーン別に解決方法をお伝えさせて頂きますね。 自分の子どもではないか …
旦那の浮気防止に大事なのは「なぜ浮気するか」を考えること
離婚原因の1つ、夫の「浮気」を防止するには、どこからが「浮気」なのかを夫婦で互いに話し合って共通の認識を持っておくことである程度、未然に防ぐことができます。 しかし、それだけでは不十分で、妻も浮気をされないために日ごろか …
アダルトチルドレン(AC)の影響:夫婦関係にどう影響するのか
アダルトチルドレン(AC)は、機能不全家庭で育ったことにより、成人後もさまざまな人間関係において困難を感じる状態です。特に夫婦関係においては、過去の家庭環境が強く影響し、信頼関係の構築やコミュニケーションに問題が生じるこ …
DV加害者が家庭内暴力を行う理由と改善方法
家庭内暴力(DV)の加害者が暴力に走る理由は、支配欲、自己肯定感の低さ、過去のトラウマ、感情のコントロールの未熟さ、社会的・文化的要因、ストレス、アルコールや薬物の影響など、複雑で多岐にわたります。 改善方法とアプローチ …
DVとはどんな暴力?DV夫の特徴とは
DVとは「家庭内暴力」のことで、肉体的に苦痛を与える暴力だけでなく、 相手の生活に制限を加えるなどといった心理的な束縛も含んでいます。 夫婦間で、夫が加害者となるDVが近年増えていますが、 自分に自信を持てないことや妻を …