結婚前のカップルの心構え。結婚に必要なことって??

まゆみ夫婦問題相談オフィス・公式ブログ・結婚前の心構え

あいさつ

こんにちわ、夫婦問題相談オフィス代表の大塚です。
今日は結婚前のカップルの心構えについて、お話します。
結婚する前に、こういう心構えでいると良いよ。
こういう事が出来ると役に立つよ、という内容です。

「もうすぐ結婚するけど、少し不安だな」
「どういう心構えでいれば良いのかな?」
「パートナーと上手くやっていけるかな」

そんな不安と、そして結婚への期待があると思います。
少しでも貴方の悩みが軽くなるよう、結婚前の心構えをお伝えします。

結婚前の心構え

1、パートナーの病気に備えること

もしもパートナーが病気になった時、慌てないように備えること。
貯金をしておくこと・保険に加入しておくこと等に加えて
いざという時は自分が稼ぎ手になる覚悟が必要です。

「病めるときも、健やかなるときも、パートナーを愛し、敬うことを誓いますか?」

結婚式で牧師さんが誓いの言葉を求めますが、
結婚とはまさにパートナーが病気になっても、
健康なときと変わらず愛すことが求められます。

2、結婚生活は笑顔だけではない

結婚生活は楽しいことだけではありませんし、
むしろ大変なこともあります。

結婚前に「この人は笑顔が素敵だから」といった理由で
結婚を考えていませんか。笑顔が素敵、それは大事です。

でも結婚生活では、パートナーの泣き顔や怒った顔を見る機会が増えます。

「どんな苦労も一緒に乗り越えたい」

そう思える相手かどうか、結婚前に考えてみて下さい。

3、日々をしっかりこなすこと

結婚をすると自分の時間は思っている以上に減ります。
自分の仕事に加えて、家庭でも家事をこなさなくてはいけません。

夫婦だけでなく、さらに子どもが増えると、
さらに自分の時間は減ってしまいます。

結婚生活には相手への思いやりと献身が必要になります。
日々の家事や仕事をコツコツこなす、地味だけれど大事なですね。

4、恋愛感覚は長く続かないかも知れない?

結婚後しばらくは、恋愛感覚が残っていて楽しいです。
いわゆる新婚さん(結婚後2~3年くらい)は、
結婚生活にドキドキがあります。

それが何十年も一緒となると、どうでしょうか?

もちろんパートナーへの愛はあるでしょうが、
恋愛のようなドキドキは薄れていくかも知れません。

そういう時はパートナーへのトキメキを思い出したり、
2人の時間を持てるように工夫する必要が出てきます。

プリペアー・エンリッチを知っていますか?

プリペア・エンリッチとは結婚前のカップルの相性診断のことです。

元はアメリカのオルソン博士が開発した心理学です。
現在は結婚の備え・結婚後の関係作りに役立つプログラムとして普及しています。

結婚前のカップルが受ける診断で、例えばパートナーは○○な性格です。

それによって貴方とこういうことで喧嘩するかも知れません。
こんな風に、事前に性格の不一致やお互いの認識のズレを
分かりやすい形にして、アドバイスしてくれます。

私も出来ればこういう、結婚前のトラブルシューティングのような
プリペア教室や講座が開ければいいなと考えています。

まとめ

結婚というのはゴールではありません。

むしろスタートですし、日々の忍耐力が試されます。

パートナーとの結婚生活は、もしかしたら苦労が続くかも知れない。
でも苦しいことばかりじゃない、一緒にがんばりたい。

そういう心構えでいると、きっと良い結婚生活が送れます。

でも、悩みを1人で抱えることはしないでください。
もし結婚前に悩んでいることがあれば、あれば気軽に相談して下さいね。

貴方に寄り添い、悩みを真摯にお聞きし、その上でより良い解決方法を
アドバイスさせて頂きます。

貴方の悩みを、一緒に考えさせてください。

カテゴリー: 夫婦問題カウンセラーのコラム
タグ:, , , , , ,

宜しければシェアして下さい。

読むだけで変わる!
カウンセリング リーフレットを
無料ダウンロード!

これまで13,000件以上のご相談をいただいた感謝の気持ちをこめて、当オフィスのカウンセリング方法を簡単にまとめたご案内を作りました。

実際の相談者様とのトーク(許可を得て内容は多少変更しております)や、 夫婦関係・家族問題改善のための心理テストなども掲載しています。

読んでいただければ当オフィスの「カウンセリング」内容を具体的にイメージしていただけます。 夫婦関係や家族関係の問題を抱えて今悩んでいらっしゃる方、まずはLINE友だち登録後、キーワード「プレゼント」と入力して、ぜひご覧くださいね。

公式LINEから入手 LINEで友だち追加
カウンセリング読本

LINEからも気軽にご相談のメッセージをお送りいただけます!

LINEに友達追加をして、なんでも気軽にメッセージを送ってください。
LINE友だち登録後、「相談」と一言メッセージを送ってくだされば、私から返信をさせていただきます。

カウンセリングの
お問い合わせやご相談

24時間365日受付中! メールでお問合せ・予約
公式LINEからお気軽に! LINEでお問合せ・予約

その他 コラム記事

夫の浮気防止に大事なのは「なぜ浮気するか」を考えること

夫の浮気防止に大事なのは「なぜ浮気するか」を考えること

「浮気」が発覚してついには離婚に至る夫婦、当オフィスでもご相談を沢山うけます。 離婚原因の1つ、夫の…

【妻向け】家事ハラスメント?不要な争いを回避するために

【妻向け】家事ハラスメント?不要な争いを回避するために

2021年3月10日「家事ハラ」ちょっと耳慣れない言葉ですが、みなさんはきいたことがありますでしょう…

鷹取行政書士のご紹介

鷹取行政書士のご紹介

本日は鷹取行政書士のご紹介をさせて頂きたいと思います。   先日、新宿に事務所を持つ鷹取行…

レンジャー五領田法律事務所のご紹介

レンジャー五領田法律事務所のご紹介

こんばんは、 今日は、サイトトップのリンクに五領田弁護士のサイトのリンクを貼らせていただいたので、五…

夫婦関係の悩みの背後にある心理的要因とは?知っておきたい心の問題

夫婦関係の悩みの背後にある心理的要因とは?知っておきたい心の問題

夫婦関係において悩みや問題が生じることは珍しいことではありません。しかし、表面的な問題だけでなく、そ…

結婚前カップルのご相談

結婚前カップルのご相談

婚約を済ませた結婚前カップルのご相談が増えています。 人は生まれ育った環境や経験で思考の癖や性格を作…

カウンセリング方法について

カウンセリング方法について

今日は私のカウンセリングについてお伝えします。 今、起きていることは、今のご夫婦の間で起きていること…

モラハラ夫への夫対処法 改善策は?

モラハラ夫への夫対処法 改善策は?

DVの中でも暴力を用いず相手を精神的に追い詰める行為をモラハラと言います。 モラハラ夫によく見られる…

浮気はいいとこ取りの、恋愛ごっこ?

浮気はいいとこ取りの、恋愛ごっこ?

こんにちは、夫婦問題専門カウンセラーの大塚です。私はよくパートナーの浮気について、ご相談を受けていま…

DVとアルコール依存症の関係。暴力は典型症状!?

DVとアルコール依存症の関係。暴力は典型症状!?

アルコール依存症患者は、DVも起こしやすい特徴があるといわれています。 酒を飲んでしまう自分をコント…