30代母親が長女だけにキツく怒ってしまう悩みを解決する方法

30代母親が長女だけにキツく怒ってしまう事に悩みを解決する方法・夫婦問題相談オフィス大塚麻由美

皆さんこんにちは!夫婦問題相談オフィス代表の大塚麻由実です。
今回は、30代の家族問題でお悩みの女性の方へ、家で簡単に改善出来る方法をお伝えします。

シーン別に解決方法をお伝えさせて頂きますね。

まずは環境を整える

お子さんに対して怒っているとき、ご自身の感情はどのような状態でしょうか?

怒っているので、イライラしているのではないでしょうか?

また怒ってしまった罪悪感もあり、落ち込んでしまう気持ちもあるでしょう。

そのような状態でお子さんと同じ空間に居ては、ますます悪循環に陥ってしまいます。

なので、まずは一度、その場を離れましょう。

お子さんと別の部屋に行くなり、少し外の空気を吸ってみるなり、気持ちの転換を試みましょう。

そうすることで、感情の高ぶりを一時的に抑えることができます。

ご自身の兄弟・姉妹関係が関連している?

実は、兄弟・姉妹のうち、どちらかに強く怒ってしまうときは、ご自身の兄弟・姉妹関係に起因していることがあります。

ご自身がとても優等生で、姉妹がそうでなかった場合、そうでなかった姉妹に対して、あなたはとても優越感を感じていたことでしょう。

またその逆で、ご自身より姉妹の方が、優れていると感じていたとしたら、羨ましい、妬ましいという気持ちを感じたかもしれません。

優れているほうが、得だとも感じたかもしれません。

大人になり、ご自身の子どもたちに、自分が幼い時に思ったことと同じようなことを感じたとき

ご自身の感情が強く揺れ動いてしまうことがあるのです。

ですので、一度、幼い時の姉妹関係の事を思い出してみるといいと思います。

おわりに

今回の家族問題解決に関する記事はいかがでしたでしょうか?

参考になりましか?

感情はご自身の幼少期の生活と経験から作られてきています。

今の感情の揺れ動く原因を知るために、ご自身の幼少期を思い出してみることは大切です。

カテゴリー: 夫婦問題カウンセラーのコラム
タグ:, , , , ,

宜しければシェアして下さい。

読むだけで変わる!
カウンセリング リーフレットを
無料ダウンロード!

これまで13,000件以上のご相談をいただいた感謝の気持ちをこめて、当オフィスのカウンセリング方法を簡単にまとめたご案内を作りました。

実際の相談者様とのトーク(許可を得て内容は多少変更しております)や、 夫婦関係・家族問題改善のための心理テストなども掲載しています。

読んでいただければ当オフィスの「カウンセリング」内容を具体的にイメージしていただけます。 夫婦関係や家族関係の問題を抱えて今悩んでいらっしゃる方、まずはLINE友だち登録後、キーワード「プレゼント」と入力して、ぜひご覧くださいね。

公式LINEから入手 LINEで友だち追加
カウンセリング読本

LINEからも気軽にご相談のメッセージをお送りいただけます!

LINEに友達追加をして、なんでも気軽にメッセージを送ってください。
LINE友だち登録後、「相談」と一言メッセージを送ってくだされば、私から返信をさせていただきます。

カウンセリングの
お問い合わせやご相談

24時間365日受付中! メールでお問合せ・予約
公式LINEからお気軽に! LINEでお問合せ・予約

その他 コラム記事

結婚前のカップルの心構え。結婚に必要なことって??

結婚前のカップルの心構え。結婚に必要なことって??

あいさつ こんにちわ、夫婦問題相談オフィス代表の大塚です。今日は結婚前のカップルの心構えについて、お…

自分のペースとタイミングを優先する夫とうまく生活する方法

自分のペースとタイミングを優先する夫とうまく生活する方法

自分のペースを崩そうとしない夫に苦労し、疑問を感じている女性は少なくないようで 「教えて!goo」に…

結婚前カップルのご相談

結婚前カップルのご相談

婚約を済ませた結婚前カップルのご相談が増えています。 人は生まれ育った環境や経験で思考の癖や性格を作…

DV夫の心理状態とDVを受ける人の特徴

DV夫の心理状態とDVを受ける人の特徴

DV夫の心理状態は、強い劣等感で一杯になっています。 そしてDVを受ける被害者側にも劣等感があるので…

内縁関係について

内縁関係について

内縁関係について 事実上の夫婦として暮らしていながら、 婚姻届を提出していないために法的には夫婦とし…

モラハラ夫への夫対処法 改善策は?

モラハラ夫への夫対処法 改善策は?

DVの中でも暴力を用いず相手を精神的に追い詰める行為をモラハラと言います。 モラハラ夫によく見られる…

離婚後、子供の面会交流権について

離婚後、子供の面会交流権について

ご夫婦が離婚された場合、お子様はいずれかの元に引き取られることになります。 この場合に、親権を得なか…

レンジャー五領田法律事務所のご紹介

レンジャー五領田法律事務所のご紹介

こんばんは、 今日は、サイトトップのリンクに五領田弁護士のサイトのリンクを貼らせていただいたので、五…

夫婦関係の悩みの背後にある心理的要因とは?知っておきたい心の問題

夫婦関係の悩みの背後にある心理的要因とは?知っておきたい心の問題

夫婦関係において悩みや問題が生じることは珍しいことではありません。しかし、表面的な問題だけでなく、そ…

産後クライシスと産後うつとは?

産後クライシスと産後うつとは?

結婚して赤ちゃんが生まれました。 とてもおめでたいことですね。 周囲の家族や友達はみんな祝福してくれ…