旦那の浮気防止に大事なのは「なぜ浮気するか」を考えること

旦那の浮気防止に大事なのは「なぜ浮気するか」を考えること・埼玉・川越・「まゆみ夫婦問題相談オフィス」・大塚麻由美
離婚原因の1つ、夫の「浮気」を防止するには、どこからが「浮気」なのかを夫婦で互いに話し合って共通の認識を持っておくことである程度、未然に防ぐことができます。

しかし、それだけでは不十分で、妻も浮気をされないために日ごろから夫が家庭内で居心地よく過ごせるような雰囲気づくりをするよう心がけてみましょう。

もし夫が浮気をしても、決して感情的にならずいつもと同じように優しく夫に接しながら「浮気」は悪いことだということをアピールすれば、夫にプレッシャーを与えることができます。

どこからが夫の浮気なのか夫婦共通の認識を持っておこう

「浮気」について、どこまでが浮気でどこからがそうでないのかを夫婦で予め話し合っておけば、夫が簡単に浮気に走ることをある程度防ぐことはできます。

結婚した時に「浮気」を許さない、でも夫が浮気をしないために、夫婦として心がけることなどを予め話し合っておけば、互いに相手を思いやりながら新しい生活をスタートさせることができます。

「浮気」の定義は、夫婦によってそれぞれ違うものです。
「不倫」の場合は、「既婚者で体の関係を持つ」ことですが、「浮気」は、気持ちがなくても手をつないだだけで「浮気」だと思う人もいれば、一緒に映画を観に行っただけでそうだという人もいて、考え方がまちまちです。

結局、はっきりとした決まりがないのが「浮気」なので、夫婦で互いにここからは「浮気」で許されない行為というように、はっきりとした線引きをしておくことがポイントです。

夫の浮気防止は妻が気持ちを大らかに持つことが肝要

長年結婚生活を続けていれば、新婚当時のような夫婦関係を保ち続けることは難しく、時にはけんかをしたり、互いの気持ちがわからなくなって悩むことは、どの夫婦にもよくあることです。

そんな状況の中で、夫がちょっとしたことで浮気をしてしまうこともあります。

ですが、夫の浮気を防ぐには、妻側もなぜ夫が浮気をしてしまうのかを考えて、
夫が家庭にいる時に居心地よく過ごせるような雰囲気作りを心がけます。

また夫婦が仲良くいられるように努力も惜しまないでしないといけません。
そもそも夫婦は結婚がスタート地点であり、夫婦は、お互いの理想を完璧に満足させられる人格を初めから持っているわけではありません。
ですので、お互いの違いを認め、努力をし続けないといけません。

そのことを心に留めて、ちょっとした短所や過ちも大目に見る、
許すことができるような器量を持ち合わせたいものです。

夫の浮気再発を防ぐ効果的な方法

もし夫が浮気をしてしまったとしても、真っ向からそれを責め立てるのではなく、
あえて普段と同じように優しく夫に笑顔で接しながら、浮気の事実を追及する方が、
夫の恐怖心をあおることができて浮気防止効果が高まります。

どんな理由にせよ、浮気をしてしまった直後は、反省の気持ちと後悔があるものです。
責めるのではなく、そのタイミングをどう活用できるかにかかっているのです。

カテゴリー: 夫婦問題解決ブログ
タグ:, ,

宜しければシェアして下さい。



関連記事一覧

注意は未来志向で。夫の家事力をアップさせるために
注意は未来志向で。夫の家事力をアップさせるために

注意は未来志向で。夫の家事力をアップさせるために家事を頑張っているパパもそうでないパパもいると思いますが、頑張っている部類のパパでも、多くのママからすると「ひとこと言わせて!」となることも多いのではないでしょうか。 「家 …

DV加害者が家庭内暴力を行う理由と改善方法
DV加害者が家庭内暴力を行う理由と改善方法

家庭内暴力(DV)の加害者が暴力に走る理由は、支配欲、自己肯定感の低さ、過去のトラウマ、感情のコントロールの未熟さ、社会的・文化的要因、ストレス、アルコールや薬物の影響など、複雑で多岐にわたります。 改善方法とアプローチ …

アダルトチルドレン(AC)の影響:夫婦関係にどう影響するのか
アダルトチルドレン(AC)の影響:夫婦関係にどう影響するのか

アダルトチルドレン(AC)は、機能不全家庭で育ったことにより、成人後もさまざまな人間関係において困難を感じる状態です。特に夫婦関係においては、過去の家庭環境が強く影響し、信頼関係の構築やコミュニケーションに問題が生じるこ …

中高年夫婦の有り方。考えが合わないときどうしたらいい?
中高年夫婦の有り方。考えが合わないときどうしたらいい?

最近、熟年夫婦のご相談をよく受けています。 子育てがひと段落した50代の夫婦としてはベテランの世代。 婚姻生活も長くなりお互いのことをよくわかり「妻はこういう人間だから…」 「夫はこういう人で、もうしょうがない」と考えて …

思わぬ発見も?!読書で自分を振り返る
思わぬ発見も?!読書で自分を振り返る

夫婦関係を良くするために、心理学関係の学術書を読んだり、夫婦仲を改善するような 実用書を読むことがあると思います。 そこで「なるほど」と感じることももちろんありますでしょうし、書いていることを実践して夫婦仲が改善できたの …

結婚前カップルのご相談
結婚前カップルのご相談

婚約を済ませた結婚前カップルのご相談が増えています。 人は生まれ育った環境や経験で思考の癖や性格を作っていきます。 その生まれ育った環境や性格が違うカップルに、 意見の食い違いや衝突は、必ず出てくるものです。 それらは、 …

家事事件について
家事事件について

家事事件とは、民事事件などに対応する言葉で、 民事事件が第三者同士の争いを扱うのに対し、 家事事件は家庭内の争いを扱います。 家事事件における手続きの種類には調停、審判、訴訟があります。 聞いたことはあるけれど、あまりな …

夫がDVをする心理とDVを受ける人の特徴
夫がDVをする心理とDVを受ける人の特徴

DV夫の心理状態は、強い劣等感で一杯になっています。 そしてDVを受ける被害者側にも劣等感があるので、DVが長引く傾向があります。 そして、夫婦間では、被害者側がDVを受けたと強く感じた時に、離婚へ発展してしまうことが多 …

DV(家庭内暴力)の具体例
DV(家庭内暴力)の具体例

ここではDVの具体例をあげていきたいと思います 身体的暴力 殴る、蹴る、突き飛ばす:夫が妻を怒りに任せて殴ったり、蹴ったりする。物を投げる:喧嘩の最中に夫が食器や家具を妻に向かって投げる。 精神的暴力 罵倒や侮辱:夫が妻 …

離婚不受理届について
離婚不受理届について

離婚協議中のご夫婦で、一方のみに離婚の意思があり、 もう一方は離婚したくないといった場合があります。 離婚届自体の提出はそもそも本人である必要がなく、 また本人確認がされるわけでもありません。 全ての筆跡がまったく同じで …