-
内縁関係について
内縁関係について 事実上の夫婦として暮らしていながら、 婚姻届を提出していないために法的には夫婦として扱われないケースを 「内縁関係」「事実婚」などと言います。 いずれ婚姻届を出す予定だがまだ出していない、 法的な婚姻関 …
-
うまくやっていけるかも?夫婦の修復を決心したら
夫婦間に色々なことがあって、一時期は「この人とはもうやっていけない…」 「もう一緒にいられない」と考えてしまうこともあると思います。 ですが、一歩立ち止まって「もう少し頑張ってみよう」「またうまくやっていけるかもしれない …
-
夫婦間合意契約書について
今日は、夫婦間合意契約書についてお話ししたいと思います。 ご存知のない方もおられると思います。 この書類はとても有効に使えるもので、一度きちんとご説明させて頂こうと思います。 夫婦間合意契約書とは、夫婦関係 …
-
Skype・電話カウンセリング
最近、電話、Skypeなどでご相談をよくさせていただいております。 私に相談したいという気持ちがあるということになりますのでとても嬉しいことだと思っております。 先日は、京都の方のSkypeカウンセリングをさせていだきま …
-
中高年夫婦の有り方。考えが合わないときどうしたらいい?
最近、熟年夫婦のご相談をよく受けています。 子育てがひと段落した50代の夫婦としてはベテランの世代。 婚姻生活も長くなりお互いのことをよくわかり「妻はこういう人間だから…」 「夫はこういう人で、もうしょうがない」と考えて …
-
モラハラ夫になる原因は幼少期の家庭環境!?
夫がモラハラを起こす原因は、育った環境が大きな影響を及ぼしていると考えられています。 その環境は大きく2つに分かれます。 男尊女卑の考え方で育つと、常に自分が一番で相手を見下すようになります。 また過保護や過干渉を受けな …
-
精神的暴力、精神的虐待!モラハラ夫の特徴は?
モラハラは、DVの1つの形で暴力を用いずに相手に精神的苦痛を与える行為です。 夫によるモラハラには、共通の特徴があります。 モラハラ夫は、周囲からよく見られたいと思っているため外では社交的に振舞いますが、 家の中では、問 …
-
DVとアルコール依存症の関係。暴力は典型症状!?
アルコール依存症患者は、DVも起こしやすい特徴があるといわれています。 酒を飲んでしまう自分をコントロールできない苦しさを家族にぶつけるようになり、 やがて暴力をふるうようになります。 治療で大切なのは、患者本人が病気で …
-
モラハラ夫への夫対処法 改善策は?
DVの中でも暴力を用いず相手を精神的に追い詰める行為をモラハラと言います。 モラハラ夫によく見られる傾向は、夫自身のプライドが高く相手を見下す言動が多くなることです。 モラハラ夫への対処法は、軽度の場合は妻自身が深く悩ま …
-
DV夫の心理状態とDVを受ける人の特徴
DV夫の心理状態は、強い劣等感で一杯になっています。 そしてDVを受ける被害者側にも劣等感があるので、DVが長引く傾向があります。 そして、夫婦間では、被害者側がDVを受けたと強く感じた時に、離婚へ発展してしまうことが多 …
-
DV夫への対処法。専門機関への相談も可能
DV対処法のポイントは、暴力を無くすことだけでなく、 加害者と被害者の関係を対等な夫婦関係に戻すことか、 離婚して関係を断つかのどちらかです。 DVは放置していれば、エスカレートして命の危険を感じることもあります。 そう …
-
DVとはどんな暴力?DV夫の特徴とは
DVとは「家庭内暴力」のことで、肉体的に苦痛を与える暴力だけでなく、 相手の生活に制限を加えるなどといった心理的な束縛も含んでいます。 夫婦間で、夫が加害者となるDVが近年増えていますが、 自分に自信を持てないことや妻を …
-
旦那の浮気防止に大事なのは「なぜ浮気するか」を考えること
離婚原因の1つ、夫の「浮気」を防止するには、どこからが「浮気」なのかを夫婦で互いに話し合って共通の認識を持っておくことである程度、未然に防ぐことができます。 しかし、それだけでは不十分で、妻も浮気をされないために日ごろか …
-
旦那に浮気されたけど離婚したくない
夫が浮気をしても妻が離婚を望まないなら、時が経つのを待つのではなく、 妻自らが互いの気持ちを元に戻す行動を起こすことが大切です。 夫と離婚したくないなら「離婚はしない」と強く願い、毅然として対処すべきです。 夫婦関係専門 …
-
離婚理由No.1「性格の不一致」とは?
性格の不一致とは、人それぞれの価値観の違いから来るものです。 違った両親から生まれて、それぞれの環境で成長すれば、 考え方に違いがあっても全く不思議ではありません。 自分の価値観は絶対的なものではありません。 まずは相手 …
-
再婚~夫が子どもを怒ると気になってしまう悩みを解決する方法
皆さんこんにちは!夫婦問題相談オフィス代表の大塚麻由実です。 今回は、再婚したあとの家族問題でお悩みの女性の方へ、簡単に改善出来る方法をお伝えします。 シーン別に解決方法をお伝えさせて頂きますね。 自分の子どもではないか …